運行状況

各種サービス

バス乗り継ぎ割引

乗り継ぎ割引について

にしてつバス乗り継ぎ割引は、nimocaが使えるすべてのバスにおいて、nimocaで運賃をお支払いいただく場合、1回乗り継ぐごとに最大80円を割引くサービスです。バスの乗り継ぎがお得になるのはもちろん、直通並みの運賃で途中下車できる場合もあり、バス利用がますます便利になります。

  • 適用バス
    ・nimocaの使えるすべてのバス
    (特急・急行バスおよびグループ会社の運行路線を含みます。
    但し、市町村の運行するコミュニティバスは対象外となります。
    (宗像市ふれあいバスは、ふれあいバス同士に限り適用となります。))

    ・nimocaの使える高速バス

  • 適用券種
    ・nimoca
    ※現金・回数券・乗車券でのご利用は割引対象外となります。
    ※定期券を搭載したnimocaカードで同伴者の運賃を精算する場合は、割引対象外となります。
    ※nimoca以外の交通系ICカードでは、乗り継ぎ割引は適用されません。

  • 有効乗り継ぎ時間
    降車後90分以内に乗り継がれる場合に割引いたします。

  • 有効乗り継ぎバス停
    降車バス停、もしくは降車バス停と同一扱いのバス停。

  • 乗り継ぎ割引のルール

・1回乗り継ぐごとに、最大80円割り引きます。(乗り継ぎ後の降車時に割引精算)

・150円、160円、170円区間との乗り継ぎ割引額は、それぞれ50円、60円、70円といたします。

・何回乗り継いでも割引いたします。(乗り継ぎ回数に制限はありません。)

乗り継ぎ割引はこんなにおトク!

  • 乗り継ぎが安くなる
    バスを乗り継いでご利用になるときにおトクになります。

    例:島廻橋から六本松乗り継ぎで、百道(福岡タワー)へ通勤するAさんの場合

    「島廻橋」~ 190円 ~「六本松」(90分以内)~ 240円 ~「福岡タワー」

    【通常料金】190円+240円=430円
    【割引料金】190円+240円-80円=350円 ※80円お得

  • 途中下車が安くなる
    ご帰宅途中、お買い物で途中下車。こんなときでも90分以内なら乗り継ぎ割引となります。

    例:帰宅途中に西新で買い物をするBさんの場合

    「大手門・平和台陸上競技場入口」~ 190円 ~「西新」(90分以内)~ 270円 ~「早良妙見西口」

    【通常料金】直通の場合 370円、乗り継ぎの場合 190円+270円=460円
    【割引料金】乗り継ぎしても190円+270円-80円=380円

  • 待ち時間が短縮
    直通バスが少ない区間でも、乗り継ぎすることでご利用いただけるバスが増え、乗り継ぎ割引なら直通並みの運賃でご利用いただけます(例外もあります)。乗り継ぎを上手に活用して待ち時間を短縮することができます。

    例:善導寺から久留米大学病院へ通うCさんの場合

    「善導寺」~ 400円 ~「六ツ門・シティプラザ前」~ 180円~「久留米大学病院」

    【通常料金】直通の場合500円、乗り継ぎの場合400円+180円=580円
    【割引料金】400円+180円-80円=500円
    ※途中下車しても直通運賃と同じ。(例外もあります)
    ※乗り継ぎすることで待ち時間が短縮されます。

  • 所要時間が短縮
    都市高速経由バスと一般道バスを乗り継ぐことで所要時間も短縮。もちろん乗り継ぎ割引で運賃も直通並み(例外もあります)。

バス乗り継ぎ運賃割引 Q&A 〜こんなときはどうするの?〜

Q.乗車時にnimoca車載機にタッチし忘れた場合は?
A.原則として割引の対象となりません。忘れずにタッチしてください。
 

Q.2人以上で利用する場合は?
A.それぞれ割引の対象になります。
 

Q.子供が利用する場合は?
A.大人の割引額の半額になります。


お問い合わせ