Entry

特集記事

【福岡】オールウェイズ サンシャイン サンドイッチ バー<桜の季節に♪福岡のお花見グルメ>(3)

【福岡】オールウェイズ サンシャイン サンドイッチ バー<桜の季節に♪福岡のお花見グルメ>(3)

もうすぐ、待ちに待った桜の季節がやって来ます。今回は福岡の桜の名所の近くにあり、お花見がてらに立ち寄りたいお店をピックアップ。公園内にある穴場カフェや、大人気ベーカリー、グリルドサンドイッチ専門店まで。イートインもテイクアウトもできる、お花見がもっと楽しくなるグルメを紹介します。全3回の第3回は北九州市小倉北区「ALWAYS SUNSHINE SANDWICH BAR」です。

鉄板焼きのグリルドサンドイッチ専門店

小倉城を取り囲むように桜が咲き誇る「勝山公園」から歩いて5分ほど。個性豊かな飲食店が集まる小倉北区馬借に、「ALWAYS SUNSHINE SANDWICH BAR(オールウェイズ サンシャイン サンドイッチ バー)」はあります。

外観や内観は、ヴィンテージ感のあるナチュラルアメリカンな雰囲気。ファサードサインやウッディな扉、タイル使いもおしゃれです。

ここは、セレクトショップやバーなど、コアなファンを持つお店に長らく携わってきたオーナーの松永英士さんが、2019年10月に開店したグリルドサンドイッチ専門店。

「次は年齢を問わず、たくさんの人に愛されるお店を開きたいと考えていたところに出合ったのが、映画「シェフ」にも登場するキューバサンドをはじめとしたグリルドサンドイッチでした」とオープンのきっかけを話します。

松永さんが全国をめぐり研究を重ねたグリルドサンドイッチは、定番と季節ものを合わせて6種類。サンドに使うパンやパティは、すべて注文ごとに鉄板の上で焼きあげます。人気は、プレスしながら表面をバターで焼きあげる本格派の「キューバサンド」(924円)と、鉄板焼きの自家製パティを挟む「オリジナルパティメルトサンド」(シングル1,265円・ダブル1,705円)です。

取材時には「オリジナルパティメルトサンド」のダブルパティをいただきました。石窯焼きのカンパーニュの間には、牛100%の自家製パティとチェダーチーズ、厚みのあるスライスタマネギをサンド。仕上げに客席でトロトロに溶けたモッツァレラチーズをかけて出来上がりです。

目の前でチーズをたっぷりかけてもらえるなんて、テンションが上がりますね。自家製のパティは赤身と牛脂を独自のバランスで配合し“極粗挽き”に仕上げているそう。肉々しい食感とうま味に、鉄板で焼いたカンパーニュやタマネギの香ばしさも相まって、やみつきになるおいしさです。

そしてもう一つ、アメリカンなメニューでおすすめなのが「スウィート&ソルトパンケーキ」(1,012円)。鉄板で焼いたパンケーキに、カリカリベーコン、ウインナー、目玉焼きを添え、上にはフライドオニオンがたっぷりとかけられています。

食べる直前にメープルシロップを垂らせば、“スウィート&ソルト”な味わいの出来上がり。この甘じょっぱさ、かなりクセになります。

昨年5月から登場した「オリジナルフルーツボウル」も人気で、写真はフルーツたっぷりの「アサイーボウル」(1,485円)。オートミールやピーカンナッツ、パンプキンシードなどをシナモン・バニラ・キャラメルシロップで香り付けした自家製のグラノーラがおいしさの決め手です。

メニューはすべてテイクアウトOKなので、ピクニックのお供にも大活躍。お花見前にぜひ立ち寄ってみてください。

●ALWAYS SUNSHINE SANDWICH BAR(オールウェイズ サンシャイン サンドイッチ バー)

住所:北九州市小倉北区馬借1-16-15 1F
電話:093-776-0610
営業:11:00〜21:00(OS20:00)
定休日:不定
アクセス:西鉄バス「市立医療センター前」バス停より徒歩3分
Instagram:@assb_fukuoka
その他:子連れ歓迎

※記載している情報は2025年3月のものです。営業時間や定休日、価格は変更になる可能性があります。価格は特別な記載がない限り、税込みで表記しています。

※「にしてつニュース」記事内の文章・画像の無断転載および加工・使用は固く禁じます。

この記事をシェア・保存する

  • Facebookでシェアする
  • Twitterでシェアする
  • LINEでシェアする
  • myrouteに保存

Related posts

こちらもチェック!