2025/09/25 Thu.
【2025年10月】福岡 イベント情報
本格的な秋の訪れを感じる10月。食欲の秋、芸術の秋…みなさんはどんな秋を満喫しますか? 今月は福岡市内で行われるビールの祭典や秋の夜長を満喫できる灯明イベント、世界的なアートイベントをご紹介。おでかけにぴったりの季節をぜひお楽しみください。
BEERS OF JAPAN FESTIVAL2025福岡《10/10(金)~13(月・祝)》
2010年に「日本のクラフトビール文化をもっと身近に、もっと楽しく」をコンセプトに福岡市で始まった「九州ビアフェスティバル」。九州各地と東京都内でクラフトビールの楽しさと地域の食文化の魅力を発信し、2020年に「BEERS OF JAPAN FESTVAL」と改称し、今回で通算40回目の開催を迎えます。
今回は、北海道「網走ビール」や初登場の愛媛県「臥龍醸造」、地元福岡の「ブルーマスター」など全国のブルワリーが自慢の一杯を提供。さらに山口県の「獺祭」から「純米大吟醸45にごりスパークリング」も登場し、ビールはもちろん“泡好き”にはたまらないラインナップです。ノンアルコールクラフトビールやソフトドリンクも充実、グルメキッチンカーも多数出店するので、お酒が苦手な方や家族連れでも楽しめます。
また、日本各地で45回の開催実績のある肉好きのための祭典「肉肉パーク」も同時開催。ステーキ、焼肉、ハンバーグなど、ジャンルを超えた絶品肉料理が一堂に集まります。
その他に特設ステージで繰り広げられるライブパフォーマンスなど見所もたくさん。食欲の秋にぴったりのイベントをぜひ楽しんでみてはいかがでしょうか。
●BEERS OF JAPAN FESTIVAL2025福岡
会場:天神中央公園
住所:福岡市中央区天神1-1【map】
電話:092-841-6336(ケイズブルーイングカンパニー)
時間:11:00~21:00 ※10/10(金)は17:00~21:00
アクセス:西鉄天神大牟田線「西鉄福岡(天神)」駅より徒歩6分
ホームページ:https://www.beers-japan.com/
Instagram: @beers_japan
ディズニー・アニメーション・イマーシブ・エクスペリエンス《10/13(月・祝)~20026/2/1(日)》
ディズニー・アニメーションが手がける映画の中に入ったかのような没入感を体験できるイベント「ディズニー・アニメーション・イマーシブ・エクスペリエンス」が福岡で初開催。「アナと雪の女王」、「リトル・マーメイド」、「ベイマックス」などのクリエイターによる音楽、アート、そしてアニメーションを楽しむことができます。
「美女と野獣」や「ライオンキング」、「ズートピア」などディズニー・アニメーションの初期の名作から最新の人気作品までが勢ぞろい。『美女と野獣』の舞踏会シーンなどフォトスポットや貴重な資料の展示など見所が目白押しです。
ブランドとコラボレーションしたものなど、会場限定グッズも多数あるので、ホームページをチェックしておでかけください。
※写真は大阪会場です
●ディズニー・アニメーション・イマーシブ・エクスペリエンス《10/13(月・祝)~20026/2/1(日)》
会場:福岡市博物館
住所:福岡市早良区百道浜3-1-1【map】
電話:092-711-5491(西日本新聞イベントサービス ※年末年始を除く平日9:30~17:30)
時間:9:30~17;30(最終入場16:30)
定休日:月曜(祝日の場合開館、翌平日休館)※12/28(日)~2026/1/5(月)は休館
料金:一般2,500円、中高生1,700円、4歳~小学生800円 ※いずれも土・日曜、祝日は+200円
アクセス:西鉄バス「博物館北口」バス停より徒歩4分
ホームページ: https://dijp2023.com/fukuoka/
福岡オクトーバーフェスト2025《10/17(金)~26(日)》
オクトーバーフェスト発祥の地、ドイツのバイエルンビール協会から認められた日本唯一の開催地「福岡オクトーバーフェスト」が今年も開催されます。会場にはドイツ製の大型テントを設置し、本場ミュンヘンの雰囲気を忠実に再現して行われます。
今年は16ブランド56種のドイツビールが登場。ビールに合うソーセージや肉料理などのドイツ料理、ドイツパン、ドイツ菓子なども販売されます。
バイエルン州ニュルンベルクから招聘する「Alpinschlawiner楽団」が会場の雰囲気を盛り上げるほか、10/24(金)・25(土)はオクトーバーフェストバンド「MARIA&Alpenbuam」が特別出演。本場の雰囲気を感じながら楽しい時間を過ごしましょう。
●福岡オクトーバーフェスト2025《10/17(金)~26(日)》
会場:冷泉公園
住所:福岡市博多区上川端町7【map】
電話:080-4695-3572
時間:16:00~22:00(OS21:40)、土・日曜11:00~22:00(OS21:40)
アクセス:西鉄バス「川端町・博多座前」バス停より徒歩2分
ホームページ:http://f-oktober.com/
Instagram: @fu.oktoberfest
博多灯明ウォッチング2025《10/18(土)》
博多地区に古くから伝わる神事「千灯明」を現代風にアレンジした「灯明アート」が博多のまちを彩る年に一夜限りのイベント。今年で29回目を迎え、毎年約3 万人以上が訪れ る秋の風物詩です。
紙を巻いた紙コップや紙袋にろうそくを立てた手作りの灯明が、御供所地区、冷泉地区、大浜地区、奈良屋地区などに点在する寺社などにやわらかい灯りをともし、幻想的な風景が広がります。また、博多小学校や櫛田神社清道、旧小学校跡地などの広いスペースを利用して作る巨大な灯明地上絵も名物のひとつです。
そのほか、博多リバレイン、博多駅周辺、博多千年門などでもさまざまなイベントが予定されています。
●博多灯明ウォッチング2025《10/18(土)》※小雨決行
会場:福岡市博多区一帯
電話:092-281-0343(博多部まちづくり協議会・大浜公民館)※当日は作業のため不在
時間:18:00~21:00
料金:入場無料
アクセス:西鉄バス 博多エリア各バス停
ホームページ: https://hakata-toumyou.com/
※記載している情報は2025年9月のものです。営業時間や定休日、価格は変更になる可能性があります。価格は特別な記載がない限り、税込みで表記しています。