Entry

特集記事

【福岡】ホランイ<おしゃれでおいしい♪福岡の韓国グルメ>(3)

【福岡】ホランイ<おしゃれでおいしい♪福岡の韓国グルメ>(3)

ブームが続く韓国グルメ。福岡でもおしゃれな空間で本場のおいしさを提供する韓国グルメ店が人気です。ニューオープンのモダンな韓国食堂から、クロッフルなどのスイーツを楽しめる韓国テイストのカフェ、韓国の現代的な居酒屋を再現したスタイリッシュな韓国料理専門店まで、注目のお店&韓国グルメを紹介します。全3回の第3回は福岡市中央区「ホランイ」です。

スタイリッシュな空間で絶品サムギョプサルを!

数多くの飲食店が軒を連ねる渡辺通の路地先で、夜な夜なにぎわいをみせているお店がこちら。寅年の2022年10月にオープンした韓国料理専門店「ホランイ」です。

「ホランイ」は、韓国を象徴する動物「虎」を表す言葉。店舗は韓国ヒップホップのクールな雰囲気を取り入れたトラのロゴや、黒と黄色を基調としたデザインでスタイリッシュな印象です。

「トラのようにたくさん食べて、飲んで、楽しんでくださいね!」。“デンさん”こと、オーナーのオ・ドキュンさん(写真左)が笑顔で迎えてくれました。デンさんは20代前半から韓国で料理修業をスタートし、なかでも日本料理が大好きだったと話します。韓国や留学先のオーストラリアで20年以上に渡り和食の経験を積み、その後、本場・日本で和食を学ぶために福岡へ。調理師専門学校、福岡市内の割烹料理店を経て、自身のお店をオープンしました。

「元々は韓国で和食店を開こうと考えていたのですが、コロナの影響もあり、妻の故郷である福岡で店を出すことに。これまでの料理経験を活かしながら、ソウルにあるようなおしゃれで都会的な居酒屋を日本に造りたいと考えました」とデンさんは話します。

まずはドリンクをチェック!おすすめはスッキリとした酸味が心地よい「ホランイレモンサワー」(写真左)と、まろやかで飲みやすい「ホランイマッコリサワー」(各650円)です。また、女性にはピーチマッコリや「トクトク(シュワシュワ)ソジュ」なども人気だそう。ロゴ入りのグラスもかわいいですね。

韓国で人気のストリートフード「ハニーバターチーズボール」(530円・写真左)や、「ソットク」(350円・写真右)は、紙袋やカップに入って登場。遊び心あふれる提供スタイルにもワクワクします。

そして、数あるメニューの中でもハズせないのが名物の「炭火焼きサムギョプサル(糸島豚)」(1人前1,890円・写真は2人前)です。サムギョプサルは鉄板で豚バラ肉を焼いて味わう料理ですが、「ホランイ」のサムギョプサルはひと味違います。お肉は、通常の糸島豚よりワンランク上といわれる特選糸島豚「零ONEポーク」を厳選。まずは表面を炭火で炙り、それを専用の鉄板で焼き上げて提供しています。

※注文は2人前〜。1人で来店の場合は1人前での注文可能

豚バラ肉は食べ頃の状態までスタッフさんが焼いてくれるので、いちばんおいしい状態を逃すことなく味わえるのがうれしいポイント。また、焼き野菜、サンチュなどの巻き野菜、キムチ、特製のヤンニョム(調味料)で味付けたサラダもセットになっています。

糸島産の豚バラ肉はかなり分厚くカットされていますが、肉質は驚くほど柔らかく、脂身は甘くてジューシー!「豚バラを炭火で炙るというアイディアは、福岡の焼鳥にヒントをもらいました。炭火で炙ることで余分な脂が落ち、炭の香りが豚のおいしさをさらに引き出してくれるんです」とデンさん。

特製のサムジャン(ピリ辛味噌だれ)、ごま油と塩胡椒、ヒマラヤ岩塩と、3種類の味付けが用意されているので、好みの味や組み合わせを見つけるのも楽しいですよ。

「カンジャンセウ(エビの醤油漬け)」や「釜山おでん」「じゃがいもチヂミ」など、「ホランイ」のおすすめメニューはまだまだ盛りだくさん。週末は特に混み合うため、予約をして出かけることをおすすめします。

●ホランイ

住所:福岡市中央区渡辺通5-14-23
電話:092-753-7066
営業:17:30〜24:00(OSフード22:30、ドリンク23:00)
定休日:月曜
アクセス:西鉄バス「渡辺通二丁目」バス停より徒歩2分
Instagram:@2022horangi

※記載している情報は2025年2月のものです。営業時間や定休日、価格は変更になる可能性があります。価格は特別な記載がない限り、税込みで表記しています。

※「にしてつニュース」記事内の文章・画像の無断転載および加工・使用は固く禁じます。

この記事をシェア・保存する

  • Facebookでシェアする
  • Twitterでシェアする
  • LINEでシェアする
  • myrouteに保存

Related posts

こちらもチェック!