2025/02/25 Tue.
【2025年3月】福岡 イベント情報
寒い冬が過ぎ、植物の芽吹きが始まる3月は、各所で季節の花を楽しむイベントが開催されます。桜やチューリップ、菜の花など、色とりどりの花々に囲まれながら春の到来を楽しみましょう。
竈門神社さくらライトアップ《3/24(月)~4/7(月)》
桜の御神紋で知られる太宰府市の桜の名所「宝満宮 竈門神社」。宝満山の麓に広がる境内では毎年3月下旬から4月上旬にかけて約200本の桜が開花し、華やかな雰囲気に包まれます。特に駐車場周辺から、第一~第三鳥居にかけては参道の両側から覆いかぶさるように桜が咲き、幻想的な風景を楽しむことができます。
3/24(月)~4/7(月)は、桜の見ごろに合わせてライトアップを実施。また、3/29(土)、30(日)に開催する「さくらまつり」では、ミニコンサートや出店が予定されています。
●竈門神社さくらライトアップ《3/24(月)~4/7(月)》
会場:宝満宮 竈門神社
住所:太宰府市内山883【map】
電話:092-922-4106
時間:自由参拝※さくらのライトアップは日没~21:00
アクセス:太宰府市コミュニティバス まほろば号「内山(竈門神社前)」バス停すぐ
ホームページ: https://kamadojinja.or.jp/
Instagram: @kamadojinja.official
のこのしまアイランドパーク 桜・菜の花の見ごろ《3月下旬~4月上旬》
博多湾に浮かぶ能古島に位置する「のこのしまアイランドパーク」の春の名物といえば、見渡す限り一面に広がる菜の花畑。3月下旬~4月初旬には園内にある約200本の桜も見頃を迎え、博多湾のブルーを背景にピンクの桜、黄色い菜の花が広がる風景を満喫できます。
約50万本の菜の花の見ごろは4月中旬まで。菜の花畑には通路があり、菜の花に囲まれた写真を撮ることも可能。3月下旬~4月下旬はチューリップ、4月上旬~5月中旬はリビングストンデイジーなどの花も楽しめます。
●のこのしまアイランドパーク 桜・菜の花の見ごろ《3月下旬~4月上旬》
会場: のこのしまアイランドパーク
住所:福岡市西区能古島【map】
電話: 092-881-2494
時間:9:00~17:30、日曜、祝日9:00~18:30
料金:高校生以上1,500円 小・中学生800円 3歳以上500円
アクセス:西鉄バス「アイランドパーク」バス停すぐ
ホームページ:http://nokonoshima.com/
Instagram: @nokoipark
福岡城さくらまつり《3月下旬~4月上旬》
約1000本の桜が咲き誇る「舞鶴公園」で今年も「福岡城さくらまつり」が開催されます。日中は福岡城・鴻臚館の歴史を感じるさまざまなイベントや、夜は特別なライトアップと共にお花見を楽しむことができます。
※詳細な日程は開花状況により3月上旬頃に決定しますので、公式ホームページやSNSをご確認ください。
鴻臚館広場周辺と三ノ丸広場は、「さくらグルメエリア」(11:00~22:00)となり、お祭りの定番グルメに加え、ここでしか味わえないスペシャルメニューも提供されます。また、「舞鶴公園BBQ GARDEN」に加え、お花見を楽しめる臨時のBBQ広場が開催期間限定で登場します。。
夜間の18:00~22:00(受付終了21:45)は、「桜園」「多聞櫓」「御鷹屋敷跡」の3ヶ所が有料エリア(1ヶ所600円、3ヶ所共通券1,500円 ※高校生以下無料)となり、桜と史跡の特別なライトアップが実施されます。
また、3/7(金)~さくらまつり終了日まで、福岡城の天守台に天守閣をイメージした仮設工作物を期間限定で設置し、ライトアップ(18:00~22:00)を行う「春の天守閣」も開催。夜桜と共に浮かび上がる風景を楽しむことができます。
※福岡城さくらまつり期間中は、有料ゾーンとなる場所がありますので、ご注意ください。
●福岡城さくらまつり《3月下旬~4月上旬》※詳細な日程は3月上旬に発表
会場:舞鶴公園一帯
住所:福岡市中央区城内1-4【map】
電話:092-711-4367(福岡城さくらまつり実行委員会事務局)
アクセス:西鉄バス「福岡城・鴻臚館前」バス停より徒歩5分(鴻臚館広場)
ホームページ: http://saku-hana.jp/
Instagram: @fukuoka_sakuramatsuri
のおがたチューリップフェア2025《3/29(土)~4/6(日)》
昨年26万3千人が来場した「のおがたチューリップフェア」が今年も開催。市民ボランティアによって植えられた約15万本のチューリップが、直方市役所そばの遠賀川河川敷を鮮やかな色彩に染めあげます。
会場内には波型や円形などさまざまな花壇があり、「ウェルカム花壇」では、花びらの形が特殊なチューリップや名前がめずらしいチューリップなど、希少品種を見ることができます。日本初上陸となるイエローカラーのチューリップ「ゴールデンパワー」にもぜひ注目してみてください。
期間中は飲食物の販売、テーブルや椅子を設けた飲食スペースの設置があり、土・日曜にはステージイベントも行われます。
●のおがたチューリップフェア 2025《3/29(土)~4/6(日)》
会場:遠賀川河川敷公園(中之島)
住所:直方市溝堀【map】
電話: 0949-28-8135(一般社団法人 直方市観光物産振興協会)
料金:入場無料 ※土・日曜は駐車料金500円が必要
アクセス:西鉄バス「直方市役所」バス停より徒歩3分
Instagram: @nogata_kankou
※記載している情報は2025年2月のものです。営業時間や定休日、価格は変更になる可能性があります。価格は特別な記載がない限り、税込みで表記しています。
※「にしてつニュース」記事内の文章・画像の無断転載および加工・使用は固く禁じます。