当サイトを最適な状態で閲覧していただくにはブラウザのJavaScriptを有効にしてご利用下さい。
JavaScriptを無効のままご覧いただいた場合には一部機能がご利用頂けない場合や正しい情報を取得できない場合がございます。

八女市の観光については

「茶のくに 八女・奥八女」は人でもてなす。

八女市茶のくに観光案内所

0943-22-6644
〒834-0031 福岡県八女市本町2-129 FAX.0943-22-7311

おすすめスポット

  • グルメ

    土橋市場

    古い歴史を持つ土橋八幡宮の境内にある、全国でも珍しい市場。レトロ気分で散策しながらグルメも満喫できます。

  • 自然

    九州オルレ 八女コース

    清流星野川の流れを見ながら山の井公園を出発、「童男山古墳」、「八女中央大茶園」、「丸山塚古墳」から「岩戸山古墳」へと八女が誇る自然の豊かさや歴史・文化を楽しめる。
    距離:11km/所要時間:3~4時間

  • カルチャー

    八女手すき和紙資料館

    八女手すき和紙の制作工程が見学でき、和紙職人の指導のもと、本格的な手すき和紙体験ができる。

  • ショッピング

    八女観光物産館「ときめき」

    八女茶を始めとした市内各地域の美味しい加工品や特産品が並びます。お土産にどうぞ。抹茶ソフトも人気。

  • カルチャー

    八女民俗資料館

    国指定重要無形民俗文化財「八女福島の燈籠人形」の屋台や燈籠人形資料を展示。

  • カルチャー

    八女伝統工芸館

    仏壇・提灯・石灯ろうをはじめ、手すき和紙、久留米絣、竹細工など八女を代表する工芸品を展示。匠の技実演コーナーあり。

  • カルチャー

    八女福島の町並み

    土蔵造りが多い商家的で職人の工房的な色彩を併せ持った町並みには、個性的なお店が立ち並びます。

体験施設

  • 手作り

    緒方仏壇本店(漆の塗り箸 砥ぎ出し体験)

    国指定の伝統工芸品・八女仏壇の老舗で「マイ塗り箸作りワークショップ」を体験できます。黄色や緑を塗り重ね、最後に赤と黒を塗って仕上げた漆箸を研いで模様を出していきます。研ぎ方によって色や模様が変わり、自分だけの箸が完成します。
    料金:3,000円
    八女市本町397-3
    0120-133-3670

  • 手作り

    漆工房岩弥(金箔体験)

    八女福島仏壇は美しい金(金箔)が特徴です。仏壇制作における伝統技術をモダンなアクセサリーづくりへと融合させた職人による体験ができます。
    所要時間:40分〜
    料金:4,000円
    八女市高塚253-1

  • グルメ

    まる舎茶房(抹茶体験)

    八女福島の古民家土間にて「おちゃまごと」の気軽なテーブル茶道体験スペースです。
    料金:2,000円(抹茶2服菓子2種付)
    ご予約はインスタグラムのDMにて受付(@maruya_sabou)
    八女市本町154
    定休日:月 ※火・水は予約の場合のみ営業

特産品

  • カルチャー

    伝統工芸品

    八女は”職人”のまち。八女の歴史は伝統工芸品とともに歩んできた歴史でもあります。

  • グルメ

    日本酒

    矢部山系の清らかな水を使った芳醇な味わいの八女の日本酒です。

  • グルメ

    八女茶

    「色よし、味よし、香りよし」全国茶品評会等において常に上位に入賞し、高級茶として名声を博す八女茶。

イベント案内

  • 祭り

    雛の里・八女ぼんぼりまつり

    八女は、雛人形を作り続けている生産地であり、雛人形のふるさとです。白壁の町並みや市中心商店街の商店を中心に約100軒の家や商店が江戸や明治時代の「箱びな」や現代のおひなさまを飾り、お客様を迎えます。

  • 自然

    八女黒木大藤まつり

    3,000㎡もの広大な藤棚が広がり、1mを超える紫色の花房が垂下し、その香りに魅了される。(国指定天然記念物)

  • エンタメ

    八女福島の燈籠人形

    江戸時代から続く、270年の歴史を持つ不思議なからくり人形芝居(国指定重要無形民俗文化財)

※年末年始やお盆等の休みは各施設にご確認ください