Entry

特集記事

【福岡】ノイス博多<櫛田神社周辺を楽しむ博多まち歩き>(2)

【福岡】ノイス博多<櫛田神社周辺を楽しむ博多まち歩き>(2)

福岡・博多に夏の到来を告げる山笠の季節がやってきました。山笠が奉納される櫛田神社周辺はいつも以上に賑やかな雰囲気に。気になるスポットも続々と増えている博多エリアのまち歩きを楽しんでみませんか。全3回の第2回は「NOOICE hakata」です。

ブリュレパンケーキが名物のオーストラリアスタイルカフェ

アメリカのシアトルやフランスのパリなど、世界各国には独自のカフェ文化が根付く都市が数多くあります。そのうちのひとつ、オーストラリア メルボルンのカフェ文化を感じられる「NOOICE(ノイス)tenjin(今泉)」が、2024年10月に2号店となる「NOOICE hakata」をオープンしました。

店舗は「キャナルシティ博多」のほど近く。大通りから少し入った場所にあり落ち着いた雰囲気です。代表の佐藤健一さんはオーストラリアへの留学を経て旅行会社に勤務した後、ワーキングホリデー制度を利用して再びオーストラリアへ。日常の中にカフェが溶け込んだメルボルンのカフェ文化に惹かれ、現地でバリスタ育成プログラムを修了。帰国後、2020年に「NOOICE」をオープンしました。店名の「NOOICE」は、オーストラリアでは「NICE(ナイス)」を「NOICE(ノイス)」と発音し、さらに驚きと感動を表現したい時は“O”をひとつ増やして「NOOICE」と言うところから名づけられたそうです。

天神店では、日中はブランチやスイーツが中心のカフェ、夜はオーストラリア料理を提供するダイニングバーとなりますが、博多店はカフェに特化した店舗。オーストラリア定番のモーニングやブランチ、スイーツなどを楽しむことができます。

コーヒーも、もちろんメルボルンスタイル。コーヒー豆は北天神にある「コネクトコーヒー」のもので、どのコーヒーメニューも深入りのブレンドと浅煎りのエチオピアから豆を選ぶことができます(エチオピアは+50円)。メルボルンはイタリアからの移民が多かったためコーヒーはエスプレッソを使用したものが中心で、こちらでも夏季の水出しコーヒー以外はエスプレッソを使用したロングブラックやフラットホワイトなどが用意されています。

スイーツは、天神店で人気に火が付いたブリュレパンケーキを博多店でも味わうことができます。写真の「塩キャラメルとナッツのブリュレパンケーキ」(1,480円)のほか、シンプルな「ブリュレパンケーキ」(1,280円)、「トリプル抹茶ブリュレパンケーキ」(1,480円)も。それぞれ博多店限定のミニサイズもあり、食事の後にも無理なく楽しめるのもうれしいですね。

九州産の小麦粉や卵を使った自家製パンケーキは、粉を極力減らし、メレンゲをたっぷりと使ったスフレタイプ。2段重ねにしたパンケーキの上にカスタードクリームと生クリームをブレンドしたディプロマットクリームをのせ、グラニュー糖をかけてバーナーであぶるとクリームが溶け出し、表面はカリッとブリュレ状に仕上がります。もともとはメレンゲを作る際に余る卵黄を活用するために考案したそうですが、いまでは「NOOICE」を代表する名物となっています。

ナイフを入れた瞬間からトロトロ感が伝わるブリュレパンケーキ。なめらかなディプロマットクリームとフワフワと軽い口当たりのパンケーキを一緒に口に運べば至福の味わいが広がります。味に変化が欲しくなった時は、添えられた岩塩を少しかけるのがおすすめです。

エスプレッソにお湯を注ぐアメリカーノに対し、ロングブラックはお湯にエスプレッソを注いで作り、コーヒーの香りを含んだクレマと呼ばれる泡がしっかりと立っているのが特徴。深入りのブレンドを使用した「ロングブラック アイス」(450円)は、苦みとコクがあり、甘いスイーツと相性のいい味わいでした。

オーストラリアやニュージーランドでは定番のメレンゲスイーツ「パブロバ」もぜひ味わって欲しい一品です。「パブロバ -ベリーソース-」(780円)は、口に入れるとシュワッと溶けるメレンゲにヨーグルトアイスクリームやホイップクリーム、ベリーソースを合わせたもの。サイズは大きいですが、甘さ控えめで軽い食べ心地なのであっさりと味わうことができ、これからの季節にもぴったりです。

「福岡ではなかなか出会えないメルボルンスタイルのカフェをぜひ楽しんでみてください。ビッグブレッキープレートやスマッシュドアボカドトーストなどオーストラリアならではのフードメニューもご用意しています」と佐藤さん。海外からの旅行者の利用も多く、非日常の雰囲気も楽しめるカフェでまち歩きのブレイクタイムを過ごしてみてください。

●NOOICE hakata(ノイス ハカタ)

住所:福岡市博多区博多駅前3-18-28 1F
電話:092-409-3939
営業:8:00~17:00
定休日:なし
アクセス:西鉄バス「テレQ前」、「駅前三丁目」バス停より徒歩2分、「キャナルシティ博多前」バス停より徒歩7分
ホームページ: https://www.nooice-cafe.com/
Instagram: @nooice_hakata

※記載している情報は2025年7月のものです。営業時間や定休日、価格は変更になる可能性があります。価格は特別な記載がない限り、税込みで表記しています。

この記事をシェア・保存する

  • Facebookでシェアする
  • Twitterでシェアする
  • LINEでシェアする
  • myrouteに保存

Related posts

こちらもチェック!