- おでかけ
- 2023/10/04 Wed.
【福岡】ロースイーツ コノミ<新しい魅力発見!古賀へおでかけ>(2)
天神から西鉄バスに乗れば約45分で到着する古賀エリア。中心部の再開発計画が進み、また気になるお店も次々とオープンするなど、今後も話題が続きそうです。これまであまり古賀に行ったことがなかった人も、ゆっくり散策を楽しんでみませんか。きっと新しい魅力が見つかるはずです。全3回の第2回は「ロースイーツ コノミ」です。
100%植物性食材を使ったロースイーツ専門店がオープン
2023年7月、古賀市役所そばに「Raw sweets KONOMI(ロースイーツ コノミ)」がオープンしました。ロースイーツとは火を通さずに調理し、栄養素や酵素を生きたまま食べることができるお菓子のこと。さらに乳製品や卵、小麦粉も一切使用せずに冷やし固めて作られています。
グリーンに囲まれた居心地のいい店内。こちらでロースイーツをイートインで楽しめるほか、ロースイーツ作りのレッスンも行われています。※レッスン開催日はイートインの利用ができません。
ロースイーツパティシエの店主・進藤さおりさん。以前は、保育園で給食を担当していましたが、雑誌で目にしたロースイーツに魅せられて資格を取得し、こちらのお店をオープンしました。「保育園にはアレルギーをもつ子も多く、使用する食材には気を遣っていました。乳製品や卵を使用しないロースイーツは、それらのアレルギーをもつ方でも食べられますし、“体の中から健康になる食事”を目指していた私の思いに結び付くスイーツでした」と進藤さん。
ロースイーツの主な原料はナッツやドライフルーツ。そして砂糖の代わりにメープルシロップやアガベシロップを使って作られます。こちらのフルーツタルトの場合、タルト生地にはアーモンドやココナッツフラワー、デーツを使用。タルトのフィリングにはカシューナッツをベースにしたクリームが使われています。
左から「抹茶ロールケーキ」(780円)、「塩レモン麹のチーズ風タルト」(650円)、「チョコバナナタルト」(780円)。「“食べてみたい”と興味をもってもらえるように、彩りやデザインを考えています」と進藤さんがいうように、体にやさしいスイーツでありながら、華やかなデコレーションも目を引きますね。12種前後のカットケーキのほか、ホールケーキの注文も可能です。
人気の「季節のタルト」は旬の果物を使って作られています。取材時は新宮町で栽培された有機イチジクを使ったタルト(780円 ※内容によって価格は変動)でした。ココナッツとアーモンドの食感が楽しい生地に、なめらかで香ばしいカシューナッツのクリームが入ったタルトは程よい甘さと深い味わいを感じます。ベースが甘さを抑えているのでイチジク本来の味も引き立ちますね。ナッツがベースなので食べた後の満足感もあります。
アレルギーをもつ人や植物性の食事を心がけている人はもちろんですが、健康に気を使いつつスイーツが食べたいと思った時にもロースイーツはぴったりですね。
ロースイーツを本格的に学びたい人向けの講座や、ロースイーツについて知ることができる体験会なども開催しているので、気になる方は参加してみてはいかがでしょうか。
●Raw sweets KONOMI(ロースイーツ コノミ)
住所:古賀市中央2-1-1
電話:092-410-3147
営業:11:00~17:00 ※イートインは11:00~15:00、レッスンがある日はイートイン不可
定休日:月曜
アクセス:西鉄バス「庄」バス停より徒歩11分、「花鶴」バス停より徒歩12分
Instagram: @raw.sweets_konomi
※記載している情報は2023年10月のものです。営業時間や定休日、価格は変更になる可能性があります。価格は特別な記載がない限り、税込みで表記しています。