- 食べる
- 2025/02/17 Mon.
【福岡】おやつラボ・ジョワ<サクサクの幸せ!福岡のパイスイーツ>(3)
幾層にも重なるサクサクの生地やたっぷりのクリーム、工夫を凝らしたフィリングを楽しめるパイスイーツ。この時期は温かい飲み物と一緒にリッチなパイのおいしさを堪能しませんか。行列必至の人気店や思わず笑顔になるかわいいパイのお店など、福岡で話題のパイスイーツを紹介します。全3回の第3回は福岡市西区「OYATSU LABO Joie」です。
みんなが笑顔になるキュートなにっこりアップルパイ
パイスイーツのなかでも定番の人気を誇るアップルパイ。今回は、おいしさに加えてかわいらしさでも話題のアップルパイを紹介します。
九州大学伊都キャンパスのそばにある「OYATSU LABO Joie(おやつラボ・ジョワ)」は、ご夫妻が営むアップルパイと洋菓子のお店。産直市場などに卸していたアップルパイや焼菓子が人気を集め、「焼きたてのアップルパイを食べてもらいたい」という想いから2020年に店舗をオープンしました。開店時間に合わせて訪れたところ、お店の外にもパイを焼く香りが漂い、期待が高まります。
ナチュラルな雰囲気の店内にはアップルパイとケーキ類のショーケース、焼菓子などが並んでいます。工房との間には窓があり、ご主人がお菓子を作る様子を見ることもできます。
こちらの「アップルパイ」(1個324円)はにっこり笑顔がトレードマーク。ハロウィンの時期に顔をつけてみたところ好評だったことから、定番になったそうです。焼き加減によって表情が少しずつ変わるので、お気に入りを探す楽しみもありますね。
パイ生地は、香り高い発酵バターを織り込み、寝かせながら4日間かけて仕上げられます。
時間をかけて生地を作ることで、サクサクのきれいな層が生まれるそうです。中に入るりんごジャムは青森の農家から直送されるふじやサンつがるなどのりんごを3時間じっくり煮込んで作られるもので、フレッシュな味わいが魅力。ご主人の好みに合わせてシナモン不使用なので、子どもから大人まで多くの人の口に合いそうです。
「焼きたてサクサクのもの、時間が経って味が落ち着いたもの、どちらもそれぞれのおいしさがあります」とご主人。
生地がおいしいと評判のタルトやしっとりフワフワの生地でクリームやフルーツを包んだオムレットなど、ショーケースに並ぶケーキやプリンも見逃せません。
写真手前左から時計回りに「あまおうタルト」(540円)、濃厚なカスタードクリームが詰まった「シュークリーム」(210円)、生クリーム入りのなめらかな「プリン」(283円)、「フルーツショコラオムレット」(540円)、「いちごオムレット」(540円)。旬のフルーツを使ったタルトやオムレットは彩りもよく、特別なおやつにぴったりです。
4月頃までは、近隣の農家から届く摘みたてのあまおうを使った商品がおすすめ。新鮮ないちごのおいしさは格別です。
ギフトに最適な焼菓子もあり、家の形をしたかわいいギフトボックス入りのものも用意されていました。かわいらしいうえに価格も手ごろなのでちょっとした贈り物にもいいですね。
きっと誰もが笑顔になるかわいいアップルパイの焼き上がり時間は、開店直後の11:00のほか、お店のInstagramのストーリーズに掲載されるのでチェックして訪れてみてください。
●OYATSU LABO Joie(おやつラボ・ジョワ)
住所:福岡市西区元浜1-29-1
電話:092-407-0341
営業:11:00~18:00
定休日:水・木曜(祝日の場合営業、別日に休み)
アクセス:西鉄バス「産学連携交流センター」バス停すぐ
Instagram: @oyatsu_labo_joie
※記載している情報は2025年2月のものです。営業時間や定休日、価格は変更になる可能性があります。価格は特別な記載がない限り、税込みで表記しています。
※「にしてつニュース」記事内の文章・画像の無断転載および加工・使用は固く禁じます。