- おでかけ
- 2025/05/09 Fri.
【福岡】ジェラート ナトゥラーレ<福岡の注目エリア・千早を散策>(3)
福岡市東区千早は博多や天神へのアクセスがよく、街並みが整った人気エリア。暮らしやすさはもちろん、新しいお店やわざわざ足を運びたくなる話題のスポットも増えているので遊びに行くのもおすすめです。西鉄千早駅から徒歩圏内の、この春訪れたいお店を紹介します。全3回の第3回は「GELATO NATURALE」です。
福岡のジェラートといえばここ!住宅街のオーガニックジェラート専門店
西鉄千早駅の東側に広がる住宅街の一角に店舗を構えるジェラート専門店「GELATO NATURALE(ジェラート ナトゥラーレ)」。福岡に住むジェラート好きの方なら訪れたことがある方も多いのではないでしょうか。
「松崎中央公園」に面する静かな場所に位置する店舗。真鍮(しんちゅう)で作られたジェラートのロゴマークとその下に並んだ椅子はお店のアイコン的存在です。
こちらでいただけるのは、着色料や保存料、香料などを一切使用しない自然素材100%で作られるジェラートです。店主の浦本淳平さんは会社員として働いていた頃に何度も旅したイタリアで、オーガニックに対する日本との意識の差に驚き、「日本にももっとオーガニックなものが広まるきっかけになれば」とオーガニック素材を使ったジェラート店を開くことを決意。ローマの専門学校に留学しながら現地のオーガニックジェラート店で腕を磨き、帰国後の2017年にこのお店をオープンしました。
以来、そのおいしさがだんだんと広まり、いまでは福岡を代表するジェラートとして真っ先に名前が上がる人気店に。2024年にはイタリアで開かれたジェラート国際コンクールに参加し、通常は存在しない特別賞を受賞するなどますます活躍の場を広げています。
ジェラートに使用する素材は、熊本県「玉名牧場」のグラスフェッドミルク、鹿児島県 薩南諸島の純黒糖、沖縄県西表島「ミトレア農園」のパイナップルなどどれも無農薬や無化学肥料などオーガニックな環境で生産されるものばかり。浦本さん自ら生産者と顔を合わせ、生産の現場を確かめて納得したものを使用しているので、安心していただくことができますね。写真のヘーゼルナッツは、昨年イタリアを訪れた際に訪ねたオーガニック農園のもの。このヘーゼルナッツを搾ったミルクで作るヴィーガン対応の持ち帰り用ジェラートも作られています。
店頭に並ぶジェラートは、毎朝併設する工房で職人が手作りするもの。定番の「プレミアムミルク」や「自家焙煎ピスタチオ」など8~10種類が用意されています。シングル(690円)、ダブル(780円)、トリプル(900円)のほか、子ども用のジェラート(330円)もあります。
今回は、宗像市にある無農薬・無肥料のいちご農園のあまおうを使った「熟成イチゴ」と生のピスタチオをお店で焙煎して使用する「自家焙煎ピスタチオ」を選びました。素材そのものの味を最大限に生かしながら味わいを深めたジェラートは、一度食べると忘れられないおいしさ。ニュージーランド産のグラスフェッドバターや熊本県産の有機小麦粉などを使った手焼きワッフルコーン(+300円)をプラスすれば、味の広がりも見た目の楽しさも増しますね。
ジェラートのほかにイタリア発祥のスイーツ、セミフレッドもショーケースに並びます。セミ=半分、フレッド=凍ったという意味のアイスケーキで、こちらではジェラート専門店ならではの中にジェラートが入ったセミフレッドをいただけます。
「キャラメルとリンゴのセミフレッド」(950円 ※カフェラテセットは+430円)は、焦がしキャラメルのムースの中にリンゴのコンポートやピスタチオが入ったもの。ほろ苦いキャラメルと甘酸っぱいリンゴのコンポート、濃厚なピスタチオの調和を楽しむことができます。セミフレッドならではの新鮮な食感もこれまでに感じたことのないものでした。
ジェラートやセミフレッドはカフェスペースでゆっくりと味わうことができます。特にセミフレッドは持ち帰りもできますが、最適な温度で味わうためにイートインがおすすめです。
安心安全であることに加え、純粋においしさも抜群の「GELATO NATURALE」。だんだん暑くなるこれからの季節は、千早散策の外せないスポットになりそうですね。
●GELATO NATURALE(ジェラート ナトゥラーレ)
住所:福岡市東区水谷1-9-31
電話:092-719-0017
営業:11:00~18:00
定休日:水・木曜
アクセス:西鉄貝塚線「西鉄千早」駅より徒歩13分
ホームページ: https://gelato-naturale.com/
Instagram: @gelato_naturale
その他:子連れ歓迎
※記載している情報は2025年5月のものです。営業時間や定休日、価格は変更になる可能性があります。価格は特別な記載がない限り、税込みで表記しています。
※「にしてつニュース」記事内の文章・画像の無断転載および加工・使用は固く禁じます。