- 食べる
- 2025/06/27 Fri.
【久留米】コロンブランシュ<おいしくて体に優しい福岡のグルテンフリースイーツ>(3)
健康志向の高まりにより、目にする機会が増えたグルテンフリースイーツ。福岡にも小麦粉の代わりに米粉などを使って作られるグルテンフリースイーツを提供するカフェやスイーツショップが増えています。ショートケーキやチーズケーキ、シュークリームなど、おいしくてヘルシーなグルテンフリースイーツを楽しんでみませんか。全3回の第3回は久留米市「COLOMBE BLANCHE」です。
シュークリームが評判!こだわりの素材で作る米粉スイーツ
2023年、久留米一番街商店街にオープンした「COLOMBE BLANCHE(コロンブランシュ)」は、米粉をはじめ、こだわりの素材を使用したスイーツの専門店です。
オーナーはもともと健康的な食事や素材に造詣が深く、なるべく体に優しいものを使用したスイーツを提供したいという想いから、日本人にとってなじみ深いお米から作る米粉スイーツの専門店をオープン。大分県宇佐市で肥料や農薬を使わない自然栽培を行う農家の米粉、八女市の平飼い鶏の卵、鹿児島県喜界島のミネラル豊富なきび砂糖、大分県中津市で牧草や安心な飼料を食べて育った牛のミルク、ニュージーランド産のグラスフェッドバターなど、こだわり抜いた素材を使用したスイーツが用意されています。
「グルテンフリーで選んでいただく方はもちろん、どなたにも純粋に“おいしい”と思っていただけるような商品づくりを目指しています」と店長の伊藤さん。
店舗は1階と2階があり、1階は主に物販のスペース。生菓子や焼菓子などがあり、イートインもテイクアウトも可能です。
2階のカフェにはかわいい木の家のキッズスペースがあり、お子さんと一緒にゆっくりと時間を過ごすこともできます。
「シュークリーム プレーン」(380円)のシュー皮は、米粉を使用しているためパリッとした食感。中にはこだわりのミルクと卵を使ったカスタードクリームがたっぷりと入っています。カスタードクリームにも米粉を用い、一般的なクリームよりもっちりとした食感を楽しめます。コーヒーはエチオピア産のオーガニックコーヒー豆を使用。「アイスコーヒー」(450円・写真)やホットコーヒー、カフェラテなどがメニューに並びます。
「ロールケーキ」(450円)は、しゅわっとした口どけのスポンジに、九州産純生クリームや無農薬で育ったいちごのソースを合わせた一品。沖縄県産の無農薬島バナナを使った「島バナナシェイク」(650円)も人気の商品です。どちらも甘さ控えめで、健康的なおいしさを感じます。
シュークリームはプレーンのほかにチョコや小倉あんも。夏季はシューアイスも販売しています。
ケーキやドーナツ、クッキーなどの焼菓子も揃うほか、土・日曜には米粉のパンやおはぎも登場するので、バリエーションも豊富になります。
すべての商品に厳選した素材を使用していながら、日常使いできる価格帯もうれしいですね。大人から子どもまで安心して食べられるスイーツをぜひ味わってみてください。
●COLOMBE BLANCHE(コロンブランシュ)
住所:久留米市東町25−54
電話:0942-65-7703
営業:12:00~16:30(OS)、土・日曜12:00~18:00(OS17:30)
定休日:水曜、祝日
アクセス:西鉄天神大牟田線「西鉄久留米」駅より徒歩7分
ホームページ: https://colombeblanche.jp/
Instagram: @colombeblanche_kurume
その他:子連れ歓迎
※記載している情報は2025年6月のものです。時間や定休日、価格は変更になる可能性があります。価格は特別な記載がない限り、税込みで表記しています。