2025/03/25 Tue.
【2025年4月】福岡 イベント情報
福岡に本格的な春が到来する4月は、おでかけにぴったりの季節。花々が咲き誇るフラワーイベントや青空マーケットなど、屋外イベントに参加してみませんか?春の夜空を染めるひと足早い花火大会も見逃せません。
海の中道フラワーピクニック2025《開催中~5/18(日)》
今年で38回目を迎える花の祭典「海の中道フラワーピクニック 2025」が開催中。多彩な春の花々があちこちに咲き誇り、園内は華やかな雰囲気に包まれます。
フラワーピクニックの名物といえば、まるで海のように広がる100万本のネモフィラ(4月上旬~下旬)。サクラが咲く3月下旬~4月上旬は、ブルーとピンクのコラボレーションも楽しめるベストタイミングです。また、今年は紫のかわいい小花が咲くリナリア(4月下旬~5月上旬)とコラボした新エリアも登場します。
そのほかに37品種約3.3万球のカラフルなチューリップ(3月下旬~4月中旬)、アイスランドポピー(3月下旬~4月中旬)、ルピナス(4月上旬~5月中旬)、バラ(5月上旬~下旬)、アリウム・ギガンチウム(5月中旬)など時期ごとにさまざまな花を観賞できます。
期間中の週末を中心にイベントも開催されるので、ホームページで情報をチェックしておでかけください。
●海の中道フラワーピクニック2025《開催中~5/18(日)》
会場:海の中道海浜公園
住所:福岡市東区西戸崎18-25【map】
電話:092-603-1111
時間:9:30~17:30(最終入園16:30) ※11~2月は9:30~17:00(最終入園16:00)
定休日:ホームページに掲載
料金:15歳以上450円、65歳以上210円、中学生以下無料
アクセス:西鉄バス「マリンワールド海の中道」バス停より徒歩5分
ホームページ: https://uminaka-park.jp/
Instagram: @uminonakamichiseasidepark
海辺のカモメ市 2025年 春《4/11(金)~13(日)》
門司港レトロエリアで春と秋に行われる青空マルシェ「海辺のカモメ市」。昨年10周年を迎え、ますます人気のイベントとなっています。
会場には約300ブースが並び、クラフト、デザイン、ファッション、ビンテージ、フラワー&グリーンなどのショップやつくり手が北九州や福岡はもちろん、北海道から沖縄、
●海辺のカモメ市 2025年 春《4/11(金)~13(日)》
会場: 門司港レトロ中央広場、親水広場、ハーバーデッキ周辺、連絡船乗場周辺
住所:北九州市門司区東港町1-12(門司港レトロ中央広場)【map】
時間:10:30~16:00
料金:入場無料
アクセス:西鉄バス「レトロ鎮西橋」バス停より徒歩2分
ホームページ:https://www.kamome.fun/
Instagram: @kamomeichi
文具女子博pop-up in 博多 2025《4/17(木)~22(火)》
“文具好きが最高に楽しめるイベント!”を合言葉に、2017年12月に始まった「文具女子博」が昨年に引き続き福岡で開催。多彩な文具を見て、触れて、購入できるのはもちろん、メーカーの人たちと直接会話を楽しみながら買い物を楽しむことができます。
「どきどき!ネオ文具シティ」をテーマに博多会場には福岡発文具メーカー「ハイタイド」をはじめ、「デルフォニックス」や「ミドリ」、「クオバディス・ジャパン」など全43社が出店。イベント限定商品など文具好きの方には見逃せない商品が勢揃いします。
●文具女子博
pop-up in 博多 2025《4/17(木)~22(火)》
会場:博多阪急 8階 催場
住所:福岡市博多区博多駅中央街1-1【map】
電話:092-461-1381
料金:平日…790円、土・日曜…890円
アクセス:西鉄バス「博多駅前」バス停すぐ、「博多バスターミナル」バス停より徒歩4分
ホームページ: https://bungujoshi.com/
Instagram: @bungujoshi
第30回Fukuoka東区花火大会《4/26(土)》
地元有志が企画・運営を行う市民手作りの花火大会として知られる「Fukuoka東区花火大会」が今年も4月に開催。約7000発の花火が春の夜空を鮮やかに彩ります。見どころは、クライマックスの大玉中玉の乱れ打ち。息をするのを忘れるほど圧巻の光景は必見です。
有料ゾーンのチケット販売や、天神からのシャトルバス運行など詳細はホームページで順次公開されます。
●第30回Fukuoka東区花火大会《4/26(土)》
会場:御島グリーンベイウォーク(香椎浜片男佐海岸)
住所:福岡市東区香椎浜4-6-3【map】
時間:19:30~20:30
アクセス:西鉄貝塚線「西鉄香椎」駅より徒歩15分 ※開始前~終了時は混雑が予想されるため、「西鉄千早」駅、もしくは「香椎花園前」駅の利用をおすすめします。
ホームページ:https://higashiku-hanabi.com/
Instagram: @fukuoka_higashiku_hanabi
※記載している情報は2025年3月のものです。営業時間や定休日、価格は変更になる可能性があります。価格は特別な記載がない限り、税込みで表記しています。
※「にしてつニュース」記事内の文章・画像の無断転載および加工・使用は固く禁じます。