- おでかけ
- 2025/05/01 Thu.
【福岡】Aimer<福岡の注目エリア・千早を散策>(1)
福岡市東区千早は博多や天神へのアクセスがよく、街並みが整った人気エリア。暮らしやすさはもちろん、新しいお店やわざわざ足を運びたくなる話題のスポットも増えているので遊びに行くのもおすすめです。西鉄千早駅から徒歩圏内の、この春訪れたいお店を紹介します。全3回の第1回は「Aimer」です。
洗練された深紅の空間で自家焙煎コーヒーを堪能
千早や隣接する香椎には、老舗から話題のお店まで有名なカフェやコーヒーショップが多く、コーヒーが好きな方にとって楽しいエリアです。今回は2023年7月にオープンしたカフェ「Aimer(エメ)」をご紹介します。
西鉄千早駅から徒歩4分、千早並木通り沿いに建つマンションの1階にある店舗で、「Coffee Roastery」とあるように、自家焙煎のコーヒーを楽しめます。
深紅をキーカラーにしたセンス溢れるスタイリッシュな店内。レンガ造りのカウンターを中心に座席が配置されています。
店名の「Aimer(エメ)」はフランス語で“愛する”という意味。「だれからも愛される喫茶店」をイメージして名付けられたそうです。
インテリアのテーマはミッドセンチュリーモダン。ラタンをあしらったローチェアや絨毯敷のフロアなど洗練された雰囲気でありながら、レトロなぬくもりも感じられます。
入口のそばには「フジローヤル」の焙煎機があり、焙煎担当のスタッフさんが毎日焙煎を行っています。訪れたのはちょうど焼き上がりのタイミングだったので、いい香りが店内に漂っていました。コーヒー豆は卸しも行っていて、薬院「ON SUGAR」などでもこちらのコーヒー豆が使用されているそうです。
メニューはコーヒー系のドリンクを中心スイーツ、軽食などがラインナップ。今回は右から時計回りに、「カフェラテ」(600円)、「コーヒーゼリー」(380円)、「ハードプリン」(380円)、「抹茶ラテ」(650円)を注文しました。
「マルゾッコ」のエスプレッソマシンで淹れたカフェラテは、かわいいラテアートがうれしいですね。エスプレッソ系のドリンクはアメリカーノ、カプチーノ、チャコールラテ、バニララテ、カフェモカなどさまざまなメニューが用意されています。
ドリンクと一緒に楽しみたい自家製スイーツも充実しています。大分県別府市の「蘭王たまご」や生クリームを使ってしっかり固めに仕上げる「ハードプリン」はリピーターの多い一品。また、深煎りのデカフェやエスプレッソをブレンドして作る「コーヒーゼリー」は、コーヒーの香りをしっかりと感じられるロースタリーならではの味わいです。別添えのざらめをかけると甘さと食感がプラスされ、味の変化も楽しむことができます。
焼きたてのクロワッサンも人気のメニュー。サンド系は写真の「クロワッサンプレート エビアボカド」(単品680円 、コーヒーセット1,000円)のほかにハムチーズやたまごが用意されています。セットドリンクはドリップコーヒーもしくは水出しアイスコーヒーを選ぶことができます。
ドリップコーヒーは、焙煎の度合いや産地が異なる3~4種類の豆から選ぶことができ、その場でハンドドリップしてもらえます。コーヒーの好みをスタッフさんに伝えて選んでみてください。
コーヒー豆は常時8~10種類があり、店頭にはサンプルが用意されています。コーヒー豆を購入するとコーヒーを1杯サービスしてもらえるのもうれしいですね。
スタイリッシュでありながらゆったりした雰囲気のなか、おいしいコーヒーを楽しめる「Aimer」。西鉄千早駅周辺でくつろぎの時間を過ごしたい時にぜひ訪れてみてください。
●Aimer(エメ)
住所:福岡市東区千早4-15-12 1F
電話:092-235-0233
営業: 11:00~19:00、土・日曜、祝日9:00~19:00
定休日:なし
アクセス:西鉄貝塚線「西鉄千早」駅より徒歩4分
Instagram: @aimer.cafe
※記載している情報は2025年5月のものです。営業時間や定休日、価格は変更になる可能性があります。価格は特別な記載がない限り、税込みで表記しています。
※「にしてつニュース」記事内の文章・画像の無断転載および加工・使用は固く禁じます。