Entry

特集記事

【福岡】Gaogao 大濠店<秋のごちそう♪福岡で食べたい土鍋ごはん>(2)

【福岡】Gaogao 大濠店<秋のごちそう♪福岡で食べたい土鍋ごはん>(2)

食欲の秋、新米の季節も到来。ふっくら炊けた土鍋ごはんを食べに行きませんか?朝は土鍋ごはん付きの「銀鮭定食」、お昼は好みの土鍋ごはんを選べる「花籠御膳」、夜は絶品炊き込みごはんでシメ!土鍋ごはんを満喫できるおすすめの3軒をご紹介します。全3回の第2回は福岡市中央区「Gaogao 大濠店」です。

目にも華やか!選べる土鍋ごはんの花籠御膳

大濠公園のそばにある「Gaogao 大濠店」は、今泉の人気土鍋居酒屋「Gaogao」の2号店として生まれた和食店。“土鍋ご飯を福岡の食文化に”とのスローガンを掲げ、土鍋ごはんを主役にした「花籠御膳」をランチとディナーで提供しています。

重厚な扉を開いた先には、和モダンでスタイリッシュな空間が。カウンター席やテーブル席は席の間隔が広く取られていて、ベビーカーもすんなりと入れます。奥にはベンチシートのテーブル席もあり、家族やグループでゆったりと食事を楽しむ際にも重宝。ランチタイムや週末は特に混み合うため、Instagramに紐付けされた専用のWEBサイトから予約をして出かけるのがスムーズです。

名物の「花籠御膳」は主菜や小鉢を華やかに盛り込んだ“花籠”と、注文ごとに炊き上げる土鍋ごはんが一人一台セットになっています。まずは4種類の中から“花籠”を選び、続いて好みの土鍋ごはんをチョイス。シンプルな白米の土鍋ごはんは追加料金なしで、その他の土鍋ごはんは具材に応じて価格が異なります。取材時には1番人気の組み合わせ「鯛茶漬け花籠御膳」(2,750円)と土鍋ごはん「真鯛とイクラ」(+1,320円)をいただきました。

「鯛茶漬け花籠御膳」の主菜は、長浜鮮魚市場直送の新鮮な真鯛の刺身です。小鉢の内容は日替わりですが、この日はしっとり甘いカステラ玉子や鰻の蒲焼き、ちょうちんと肉味噌、イクラを添えたジェノバそうめんなど7種類が登場。どれも丁寧に作られた逸品ぞろいで、多彩な味わいを少しずつ楽しめるのがうれしいです。

続いてもう一つの主役、炊き上がったご飯の上に焼いた真鯛、イクラ、三つ葉をのせて提供する「真鯛とイクラ」の土鍋ごはんは目にも華やか。「素材の味を生かしたい」と、出汁や調味料などはあえて加えずに炊き上げているそう。お米の甘味、真鯛のうま味、イクラの塩気、三つ葉の香りが見事に調和して、上品でふくよかな味わいが口いっぱいに広がります。

使用するお米は季節ごとに厳選しているそうで、この時期は大分県玖珠産「ひとめぼれ」の新米がお目見え。20〜30分かけて炊き上げた土鍋ごはんは、何といっても蓋を開けた瞬間の香りが格別で、ふっくらもっちりとした食感もたまりません。「米の保管方法から水分量、火加減、蒸らし時間まで、おいしい土鍋ごはんを安定してお届けできるように研究を重ねました」と、店長の奥崎昭宏さんも笑顔で話します。

まずはそのまま味わい、次に特製の胡麻ダレに和えた真鯛の刺身をのせ、最後はカツオの一番出汁をかけてお茶漬けに。3通りの楽しみ方ができるのも魅力です。

土鍋ごはんは1人1.5合分・お茶碗3杯強ほどのボリュームがありますが、食べきれない分はおにぎりにしてもらえるので安心。

食後には水晶のような水菓子と温かいお茶も提供され、最後まで至れり尽くせり。水菓子は黒蜜きなこと練乳抹茶の2種類から選べ、つるんとした口当たりで食後を爽やかに締めくくってくれます(写真は2人前)。

ちなみに、土鍋ご飯は全9種類あり、特別な日には「フォアグラ土鍋ご飯」や「牛テール土鍋ご飯」といった贅沢な味わいを選ぶ方も多いそう。今年9月からは居酒屋営業もスタートし、夜限定で新鮮なお刺身や揚げたての天ぷら、単品の土鍋ごはんも注文できるようになったのでぜひチェックしてみてください。

●Gaogao 大濠店

住所:福岡市中央区大濠1-7-2 チューリッヒ大濠103
電話:092-734-1022
営業:11:00〜16:00(OS14:30)、17:00〜21:00(OS20:00)
定休日:不定休
アクセス:西鉄バス「大濠」バス停より徒歩2分
HP:https://www.gaogao-ohori.com
Instagram:@gaogao_oohori0510
その他:子連れ歓迎

※記載している情報は2024年11月のものです。営業時間や定休日、価格は変更になる可能性があります。価格は特別な記載がない限り、税込みで表記しています。

※「にしてつニュース」記事内の文章・画像の無断転載および加工・使用は固く禁じます。

この記事をシェア・保存する

  • Facebookでシェアする
  • Twitterでシェアする
  • LINEでシェアする
  • myrouteに保存

Related posts

こちらもチェック!