- 暮らし
- 2025/03/26 Wed.
【福岡】デニッシュ専門店 DE・NI 福岡西中洲店<天神で発見!福岡のおしゃれな手みやげ>(3)
春はお世話になった人にお礼を伝える機会や、集まりごとの多くなる季節です。感謝の気持ちと共に素敵な手みやげを用意しませんか。天神エリアで購入できる、受け取った人も贈った人もうれしい気持ちになる話題のアイテムを紹介します。全3回の第3回は「デニッシュ専門店 DE・NI 福岡西中洲店」です。
フレッシュフルーツが絶品!サクサク食感の贅沢デニッシュ
箱を開けた瞬間に歓声が上がるカラフルで洗練されたデニッシュを、西中洲にある「デニッシュ専門店 DE・NI福岡西中洲店」で見つけました。
「デニッシュ専門店 DE・NI」は、宮崎市に2店舗を展開する人気カフェダイニング「ANZU CAFE」のオーナー、鰺坂美智代さんが手がけるお店。2022年のコロナ禍に、「見ているだけで気分が上がるテイクアウト商品を」という想いから宮崎市にデニッシュ専門店をオープンしたところ好評を得たため、2023年に鰺坂さんが学生時代を過ごした福岡に2号店をオープン。2025年3月に「岩田屋本店」、4月には「ONE FUKUOKA BLDG.(ワンビル)」に姉妹店をオープンするほど人気を集めています。
ショーケースには毎日約40種のデニッシュが並びます。スイーツデニッシュはフレッシュフルーツ系、コンポート系、クリーム系と目移りしそうなほど種類も豊富。デニッシュは随時焼き上げられますが、オープン直後の10:00が一番充実しているそうです。
明太クリームチーズやゴルゴンゾーラ、クラムチャウダーなどの惣菜デニッシュも人気が高く、午前中で売り切れてしまうこともあるそうなので、早めの時間帯がおすすめです。
左上から時計回りに「あまおういちご」(630円)、「和栗モンブラン」(590円)、「せとか」(620円)、「キウイ」(480円)。デニッシュを4個以上購入すると専用ボックスに入れてもらえます。生地がしっかりしているので型崩れしづらく、安心して持ち歩ける点も手みやげにおすすめのポイントです。
「見た目の華やかさも大切ですが、本物だけを使用し、ちゃんと手作りすることを一番大切にしています」という鯵坂さんの言葉通り、「DE・NI」のデニッシュにはこだわりが詰まっています。
数種の粉をブレンドし国産発酵バターを織り込んで作る生地は、粉の香りとバターの風味が抜群。折り込む回数や焼き時間など計算されつくした生地は、時間が経ってもサクサクの食感が続きます。デニッシュに入るカスタードクリームももちろん手作りです。さらにフレッシュフルーツは、青果業界に精通するバイヤーの松本靖夫さんがその時期に一番品質のいいものを見極めて仕入れているため、間違いないおいしさ。1年を通して旬のフルーツを楽しめるフレッシュフルーツのデニッシュはぜひ食べて欲しい逸品です。
フレッシュフルーツをもっと堪能したい方は、併設するパフェ専門店「The Spoon」へ。ビジュアルも満点のパフェがラインナップしています。
また、デニッシュ生地のサクサク感をより楽しめる「シュガーデニッシュラスク」(300円)は、一度購入するとリピートする人も多いという隠れた人気商品。買いやすい価格なのでちょっとしたギフトにもいいですね。
●デニッシュ専門店 DE・NI 福岡西中洲店
住所:福岡市中央区西中洲5-17 AER西中洲1F
電話:092-406-7466
営業:10:00~23:00頃 ※売り切れ次第閉店
定休日:なし
アクセス:西鉄天神大牟田線「西鉄福岡(天神)」駅より徒歩9分、西鉄バス「アクロス福岡・水鏡天満宮前」、「春吉」バス停より徒歩4分
ホームページ: https://deni-shop.com/
Instagram: @deni.fuk
※記載している情報は2025年3月のものです。営業時間や定休日、価格は変更になる可能性があります。価格は特別な記載がない限り、税込みで表記しています。
※「にしてつニュース」記事内の文章・画像の無断転載および加工・使用は固く禁じます。