Entry

特集記事

【福岡】チョコレートショップ 福岡空港店<自分にも買いたい♪福岡空港のおみやげ>(1)

【福岡】チョコレートショップ 福岡空港店<自分にも買いたい♪福岡空港のおみやげ>(1)

もうすぐゴールデンウィーク。福岡を訪れる人も、福岡から出かける人も増える時期ですね。第2滑走路の供用開始や国際線ターミナルビルのリニューアルなど話題が盛りだくさんの福岡の玄関口・福岡空港を利用する際に、友人や家族はもちろん、自分にも買いたくなる福岡らしいおみやげを紹介します。全3回の第1回は「チョコレートショップ 福岡空港店」です。

人気商品が持ち帰りやすい限定パッケージで登場!

1942年創業、福岡を代表する洋菓子店のひとつ「チョコレートショップ」が2024年11月に福岡空港国内線ターミナルにオープンしました。“博多のチョコのはじまりどころ”というキャッチフレーズの通り、博多で生まれ、博多にこだわってきた「チョコレートショップ」。福岡空港店は5店舗目となります。

「ホテルやショッピングモールの開業などこれからますます発展し、多くの人が訪れる福岡空港でも当店の味を楽しんでいただきたいと思いこの店を開きました。パティシエが手がける手作りの博多みやげを取り揃えています」とオーナーシェフ 佐野隆さん。その言葉の通り、店内には同店の人気商品や季節感のある商品が並び、持ち帰りしやすいサイズ感や、遠方へ持ち運べる保冷方法にも配慮がなされています。

カラフルなカカオやとろけるチョコレートをモチーフにしたポップな装飾も目を引きます。カカオのほかにチョコレートづくりに用いられるいちごやレモンが彩るシャンデリアもユニークですね。

世界中から厳選したカカオを使い、見た目も華やかに仕上げた「ノワールシリーズ」のチョコレートなど、お店を代表するアイテムもラインナップ。

また、3代目ショコラティエ 佐野恵美子さんがパリと福岡市で展開するブランド「LES TROIS CHOCOLATS PARIS(レ トロワ ショコラ パリ)」の商品も購入できます。

チョコクリームや生クリーム、スポンジを5層に重ねたチョコレートショップの人気商品「博多の石畳」も、福岡空港限定パッケージで販売されています。

チョコレート色の箱を開けると華やかなカカオのイラストが現れる驚きも楽しい「博多の石畳」(1,404円 ※小サイズ2個入り)。博多を訪れた人へのメッセージが添えられているところにも「チョコレートショップ」の想いを感じます。購入時、ケーキは冷凍の状態で箱の両端に保冷剤が入っているため、余裕をもって持ち歩きができます。到着までの時間が長い場合は、有料の保冷バッグを付けることもできるので購入時に相談してみてください。

「博多の石畳」は、小サイズならあっという間に食べてしまいそうなほど軽やかな食べ心地のチョコレートケーキ。見た目はシンプルですが、一度味わうとまた恋しくなるおいしさを理由に25年以上にわたって愛され続けています。福岡空港に出店するにあたり冷凍技術を改良したとのことで、見た目も味わいもいつもの「博多の石畳」と変わらないおいしさでした。

カカオの風味や食感にこだわったチョコレートケーキ「C.C.O」や、フワフワの食感が特徴のケーキ「ルルムー」なども冷凍商品なので持ち帰りしやすいですね。

「プレミアム チョコポップコーン」(1袋702円)も福岡空港店限定商品。中に入った有機ポップコーンが見えないほどチョコレートをたっぷりとかけた贅沢な一品は、手が止まらないおいしさです。

チョコレートのほかに、ストロベリー、キャラメルも用意されています。

おみやげを渡すタイミングや相手によって、選べる商品のバリエーションが豊富なところもうれしいですね。“メイドイン博多”を感じるおみやげを探しに訪れてみてはいかがでしょうか。

●チョコレートショップ 福岡空港店

住所:福岡市博多区大字下臼井767-1 福岡空港国内線旅客ターミナルビル2F
電話:092-281-1826(代表)
営業:8:00~21:00
定休日:なし
アクセス:西鉄バス「福岡空港前」バス停すぐ
ホームページ: https://chocolateshop.jp/
Instagram: @chocolateshop_hakata

※記載している情報は2025年4月のものです。営業時間や定休日、価格は変更になる可能性があります。価格は特別な記載がない限り、税込みで表記しています。

※「にしてつニュース」記事内の文章・画像の無断転載および加工・使用は固く禁じます。

この記事をシェア・保存する

  • Facebookでシェアする
  • Twitterでシェアする
  • LINEでシェアする
  • myrouteに保存

Related posts

こちらもチェック!