- 食べる
- 2025/08/26 Tue.
【福岡】ナベド 韓国と博多華味鳥<夏に食べたい!福岡の旨辛グルメ>(2)
汗をかきながら食べて、スッキリとした爽快感を味わえる旨辛い料理は夏に食べたくなるグルメの代表格。トレンドの料理や話題の新店などさまざまなジャンルの旨辛グルメをご紹介します。全3回の第2回は福岡市中央区「NABE° 韓国と博多華味鳥」です。
“華味鳥”の24歳女子社員が本気で考案!うま味たっぷり韓国鍋
旨辛料理といえば、韓国料理を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。
2025年7月、今泉にオープンした「NABE°(ナベド)韓国と博多華味鳥」はトレンドの韓国鍋を楽しめるお店。店名からわかるように、水たき料亭「博多華味鳥」などで知られる「トリゼンダイニング」が手がけるお店です。
こちらは「トリゼンダイニング」にとって初となる韓国料理店。そこで、韓国料理をよく食べに行く若い世代にプロデュースを任せようということになり、社内の24歳女性社員がいま“行きたい店”を考え、形にしたお店とのこと。ユニークなコンセプトに興味を惹かれますね。
その女性社員とは、自らも店舗に立つ湯通堂(ゆつどう)雅恵さん。入社2年目で店舗プロデュースを任されるのは異例のことだったようで「最初は驚いて不安もありましたが、めったにない機会だと思って周囲にサポートしてもらいながら一から考えました」と当時を振り返ります。「私自身、韓国料理が好きですし、疲れた時や気分をリフレッシュしたい時には辛いものが食べたくなります。また、20代半ばとなり、写真映えだけではなくおいしさにこだわったり、落ち着いた雰囲気のお店を好むようになってきました。そういったいまの私が求める要素を形にしたのが『NABE°』です」。
湯通堂さんの言葉の通り、店内には韓国料理店でよく見かけるK-POPを流すスクリーンなどはなく、ゆっくりと会話を楽しむことができるような雰囲気にまとめられています。
看板メニューの「タッコプチャンチョンゴル」は、牛モツを入れて煮込んだ韓国の鍋料理「コプチャンチョンゴル」をベースに、華味鳥をプラスしたもの。「タッ」は韓国語で鶏を意味します。「自分が何を食べたいか、そして華味鳥をどう生かすか、ということを考えながらメニュー開発を行いました」と湯通堂さん。ベースとなるスープや具材に、辛さや具材、好きな華味鳥の部位を選んでいくカスタマイズ注文のほかに、あらかじめおすすめの具材が選ばれた「ナッコプセセット」、「タッコプセセット」、「タットリタンセット」が用意されています。
今回は、お店イチオシの「ナッコプセセット」(1人前2,200円 ※注文は2人前~)を注文しました。「ナッコプセ」は韓国でトレンドのタコ、牛モツ、エビが入った辛い鍋。「NABE°」では、さらに華味鶏の鶏つくねやせせりをプラスして海鮮のうま味と鶏のうま味がたっぷり詰まった鍋に仕上げています。鶏つくねはスタッフがその場で生の状態からスープに入れてくれるので、味が染み込んでより一層おいしくいただけます。
鍋のスープは、「博多華味鳥」の水炊きスープと同じ素材・製法で作った白濁スープに、コチュジャンなどを配合した特製の辛味噌を加えたもの。おすすめの3辛は食べ進めるとじんわり汗をかく程度の辛さで、ある程度辛いものが食べられる人ならおいしく食べられるレベルです。もちろん辛さの調節も可能です。
「NABE°」こだわりの「タッコプチャンチョンゴル」は“旨辛”という言葉がまさにぴったり。旨さと辛さの相乗効果で次々と箸が進み、あっという間に鍋が空になる味わいでした。
鍋のシメは「サリ麺」や「インスタント麺」、「うどん」(各+330円)のほか、「ビビンバ」(+440円)も選べます。
また、チヂミやフライドチキンなどの一品料理はいろいろな種類を楽しめるように少なめの量で価格も抑えられているのもうれしいポイントです。
おすすめのドリンクは、「NABE°のフルーツサワー」(各715円)。フローズンフルーツを浮かべたサワーの爽やかな味わいは辛い韓国料理にぴったり。ノンアルコールに変更することも可能です。写真の「ジューシーマンゴサワー」、「青いトロピカルサワー」、「ごろごろいちごサワー」のほか全8種類のバリエーションがあり、それぞれ異なる色味なので、推しカラーを選んでみてはいかがでしょうか。
サワーのほかに、チャミスルやマッコリなど韓国のお酒も充実しています。友人や同僚、家族とゆっくりおしゃべりを楽しみながら、おいしい韓国鍋を味わってみてはいかがでしょうか。
●NABE°(ナベド)韓国と博多華味鳥
住所:福岡市中央区今泉2-5-6 今泉スクエア 1F−A号
電話:092-406-1315
営業:17:00~23:00(フードOS22:00、ドリンクOS22:30)
定休日:不定
アクセス:西鉄天神大牟田線「西鉄福岡(天神)」駅から徒歩7分、西鉄バス「今泉一丁目」バス停すぐ
ホームページ: https://www.hanamidori.net/store/archives/89
Instagram: @nabedo_tenjin
※記載している情報は2025年8月のものです。営業時間や定休日、価格は変更になる可能性があります。価格は特別な記載がない限り、税込みで表記しています。