Entry

特集記事

【福岡】小料理屋 そのへん<福岡のちょっと贅沢なごほうび定食>(3)

【福岡】小料理屋 そのへん<福岡のちょっと贅沢なごほうび定食>(3)

新米が出回るこの時期は、いつも以上にごはんが恋しくなりますね。主菜や副菜、汁物、ごはんをバランスよく楽しめる定食で、おいしいごはんをおなかいっぱい楽しみませんか。今回はちょっと贅沢な気分になれる“ごほうび定食”をご紹介します。全3回の第3回は福岡市博多区「小料理屋 そのへん」です。

“ちょっとずつたくさん”のおばんざいが楽しい彩り定食

冷泉公園のほど近くに位置する「小料理屋 そのへん」は、「居酒屋よりも上品に。割烹料理店よりもお気軽に」をコンセプトに掲げる小料理店。同じ冷泉町内にある人気店「香家」と「食堂 おわん」、そして2025年10月に六本松にオープンしたばかりの「お菜」の系列店です。

店舗は建物の2階にあり、注意していないと見逃しそうな細い階段を上った先にあります。

店内は明るい和モダンな雰囲気。テーブル席とカウンター席、そして座敷タイプの個室が備えられています。

杉の一枚板を使ったカウンターや鱗模様の壁、カウンターにあしらった九谷焼のタイルなど内装の随所にこだわりが感じられます。

こちらでいただけるちょっと贅沢な定食は、手作りのおばんざいを少しずつたくさん食べたいというリクエストから生まれた「そのへんの自然派ワンプレートランチ」。海鮮丼orローストビーフ丼、サラダ、日替わり小鉢を一度に楽しめるもので、日替わり小鉢16種類(2,000円 ※写真)と、平日限定の12種類(1,500円)が用意されています。

自家製のローストビーフ丼にも惹かれますが、今回は海鮮丼を注文しました。魚は、オーナーが早朝から長浜市場で仕入れを行っているので鮮度抜群。仕入れによって内容が替わり、この日はタイやシマアジ、スズキなどが贅沢に盛られた上に、イクラと明太子がトッピングされていました。お茶碗サイズですが、見た目以上にボリュームがあります。

ずらりと並んだ16種類の小鉢は、揚げ出し豆腐やポテトサラダ、野菜の煮物、トマトマリネなど和洋織り交ぜた内容で、どれも丁寧に手作りされていることがわかるおいしさ。野菜を中心にさまざまな食材がバランスよく取り入れられていて満足度も満点です。

彩りのいいサラダはクミンがアクセントになったキャロットラペや紫キャベツのマリネなどひと手間加えられているのがうれしいですね。野菜は糸島産や朝倉産のものを中心に使用しているそうです。

見て楽しい、食べておいしい「そのへんの自然派ワンプレートランチ」。平日でも満席になるほど人気なのでホームページから予約して訪れるのがおすすめです。

●小料理屋 そのへん

住所:福岡市博多区冷泉町6-21 2F
電話:092-261-2322
営業: 11:00~15:00、17:00~翌1:00、火曜11:00~15:00、17:00~22:30(OS22:00)
定休日:不定
アクセス:西鉄バス「キャナルシティ博多前」バス停より徒歩3分、西鉄バス「奥の堂」バス停より徒歩4分
ホームページ:https://www.koryouri-sonohen.com/
Instagram: @koryouriya_sonohen

※記載している情報は2025年10月のものです。営業時間や定休日、価格は変更になる可能性があります。価格は特別な記載がない限り、税込みで表記しています。

この記事をシェア・保存する

  • Facebookでシェアする
  • Twitterでシェアする
  • LINEでシェアする
  • myrouteに保存

Related posts

こちらもチェック!