Entry

特集記事

【福岡】トリュフベーカリー天神地下街店<天神で発見!福岡のおしゃれな手みやげ>(2)

【福岡】トリュフベーカリー天神地下街店<天神で発見!福岡のおしゃれな手みやげ>(2)

春はお世話になった人にお礼を伝える機会や、集まりごとの多くなる季節です。感謝の気持ちと共に素敵な手みやげを用意しませんか。天神エリアで購入できる、受け取った人も贈った人もうれしい気持ちになる話題のアイテムを紹介します。全3回の第2回は「TruffleBAKERY 天神地下街店」です。

九州初!塩パンやドーナツなどトリュフを楽しむベーカリー

2024年11月にオープンした「TruffleBAKERY(トリュフベーカリー)天神地下街店」のパンは、ちょっとした手みやげや差し入れなどにぴったりです。

ソラリアステージ1階に系列ブランドの「mills by TruffleBAKERY(ミルズバイトリュフベーカリー)」がありますが、「TruffleBAKERY」としての出店は九州初。さらに全国初のカフェ併設ということもあり、話題を集めています。

「TruffleBAKERY」は、ヨーロッパの輸入食材を扱うWEBショップ「ハイ食材室」を運営する会社「ドレステーブル」が2017年に立ち上げたベーカリー。「毎日食べるパンだから 美味しい素材と少しの豊かさを」というコンセプトのもと、高級食材の代表・トリュフなど厳選した素材を使ったパンを販売し、人気を博しています。

スタイリッシュな店内には焼きたてのパンがずらり。天神地下街店では、ほかの店舗にさきがけてパンやコーヒーに、日本の「名水百選」に選ばれた南八ヶ岳の水を使用するなど素材にこだわった商品づくりが行われています。また対面販売でオーダーするシステムで、支払いはクレジットカードやバーコード決済などキャッシュレスのみの対応です。

全38席のカフェスペースは北欧の家具を配したおしゃれな空間。国内外で活躍するアーティスト・ミズタユウジ氏の描下ろし作品や福岡のタイポグラフィアーティストMOGNO6. (YOICHIRO UCHIDA)の作品などが飾られていておしゃれな雰囲気です。ゆったりとくつろげるテーブル席のほか、ひとりでも利用しやすいカウンター席もあります。

「TruffleBAKERY」を代表する商品といえば「白トリュフの塩パン」(テイクアウト248円、イートイン253円)。カナダ産の上質な小麦粉と100%フレッシュバターのみを使って作られる生地に自家製オリジナルトリュフバターを巻きこんで焼き上げ、トリュフオイルとトリュフソルトで仕上げたリッチな塩パンです。カリッとした表面ともちっとした内側の生地、そしてトリュフの芳醇な香りを楽しめる看板商品は人気の理由がよくわかるおいしさです。

パンはひとつずつ紙袋に入れてもらえるので食べやすく、手みやげや差し入れにぴったり。ロゴが入った紙袋(Sサイズ30円)もシンプルでおしゃれですね。

塩パンのほかに、「カルダモンロール」(テイクアウト397円、イートイン405円 ※写真左)や「白トリュフのブリオッシュ生ドーナツ」(テイクアウト430円、イートイン438円 ※写真右)など一部店舗で提供される限定商品もおすすめです。

パンと一緒に楽しめるコーヒーは、ニュージーランド発のスペシャルティコーヒーロースター「Allpress Espresso(オールプレス エスプレッソ)」と共同開発したコーヒー豆を使用。コーヒーやラテなどのほか、雲を思わせるフワフワのクリームがのったシグネチャー商品「クラウドドリンク」も用意されています。

●TruffleBAKERY 天神地下街店

住所:福岡市中央区天神2丁目地下2番外300号
電話:092-406-4882
営業: 8:00~22:00、日曜、祝日 8:00~21:00
定休日:不定
アクセス:西鉄天神大牟田線「西鉄福岡(天神)」駅より徒歩3分
ホームページ:https://truffle-bakery.com/
Instagram: @trufflebakery

※記載している情報は2025年3月のものです。営業時間や定休日、価格は変更になる可能性があります。価格は特別な記載がない限り、税込みで表記しています。

※「にしてつニュース」記事内の文章・画像の無断転載および加工・使用は固く禁じます。

この記事をシェア・保存する

  • Facebookでシェアする
  • Twitterでシェアする
  • LINEでシェアする
  • myrouteに保存

Related posts

こちらもチェック!