Entry

特集記事

【福岡】ツバメドーナツ 平尾店<カラフルでかわいい福岡のドーナツ>(2)

【福岡】ツバメドーナツ 平尾店<カラフルでかわいい福岡のドーナツ>(2)

おいしくて見た目もかわいいドーナツは、子どもから大人までみんなに愛されるスイーツ。次々とドーナツ専門店もオープンし、その人気は高まる一方です。今回は福岡で話題のドーナツショップから、カラフルでかわいいドーナツを集めました。全3回の第2回は福岡市中央区「TSUBAME DONUT平尾店」です。

国産素材を使ったヘルシー&おしゃれなソイドーナツ

現在のドーナツブームにさきがけて2020年に西鉄平尾駅そばにオープンした「TSUBAME DONUT(ツバメドーナツ)」。iPadなどのタブレットを利用したクラウドPOSレジやマルチ決済サービスを運営する「スマレジ」が手がけ、平尾店のほかソラリアステージ2F「天神TOIRO」のソラリア店や渡辺通店、香椎店と福岡市内に店舗を展開しています。

平尾店は、2024年に前店舗から徒歩30秒ほどの場所にある「ひらお横丁」に移転し、テイクアウト専門店として営業しています。

“身体に優しいスイーツを”という想いから始まった「TSUBAME DONUT」のドーナツは、厳選した国産大豆粉と小麦粉をブレンドし、国産こめ油で揚げたソイドーナツ。一般的なドーナツに比べて甘さ控えめで軽い食べ応えに仕上げています。

数多くのバリエーションのなかから、毎日12種類前後がショーケースに並びます。定番のシンプルなドーナツからカラフルなデコレーションが施されたもの、季節イベントに合わせたものなど種類もさまざまです。

可愛いデコレーションのドーナツは小さな子どもにも人気。特にかわいい表情の「モンスター」(300円)は、すぐに売り切れてしまうほど子どもの心をつかんでいるそうです。

普段のおやつに買い求める常連さんが多いそうですが、贈り物や差し入れの需要も高いため、おしゃれなギフトボックス(+100円)も用意されています。

箱開けるとドーナツが並んでいる様子は思わず歓声が上がりそうなかわいさ。一つひとつが紙の袋に入っていてお皿を使わずに食べることができるため、差し入れの時によろこばれそうです。

一番人気の「つばめドーナツ」(250円 ※写真左奥)は発酵生地を使ったフワフワ系、「もちっと黒ごまきなこ」(290円 ※写真右奥)は弾力のあるモチモチ系、「いちごココ」(290円 ※写真手前)はしっとりした食感のケーキドーナツ系と、生地の種類によって異なる味わいや食感を楽しめるので、食べ比べるのもおすすめです。

「もらっても贈ってもうれしくなるような見た目のかわいらしさはもちろん、素材にもこだわりが詰まったドーナツです。毎日でも食べられる“日常に溶け込むドーナツ”をめざした素朴な味わいですので、ぜひお試しください」と店舗責任者の中島さん。

1/18(土)には、福岡市中央区赤坂に新店がオープン。セントラルキッチンを備えた店舗となり、イートインも可能です。赤坂店限定の揚げたてドーナツなども登場する予定です。詳細は「TSUBAME DONUT」のInstagramをチェックしてみてくださいね。

●TSUBAME DONUT平尾店

住所:福岡市中央区平尾2-7-2
電話:080-5682-5841
営業:11:00~17:00、土・日曜、祝日10:00~17:00
定休日:月曜(祝日の場合営業)
アクセス:西鉄天神大牟田線「西鉄平尾」駅より徒歩2分
Instagram: @tsubame_donut

※記載している情報は2025年1月のものです。営業時間や定休日、価格は変更になる可能性があります。価格は特別な記載がない限り、税込みで表記しています。

※「にしてつニュース」記事内の文章・画像の無断転載および加工・使用は固く禁じます。

この記事をシェア・保存する

  • Facebookでシェアする
  • Twitterでシェアする
  • LINEでシェアする
  • myrouteに保存

Related posts

こちらもチェック!