Entry

特集記事

【福岡】オノマトペ<サクサクの幸せ!福岡のパイスイーツ>(1)

【福岡】オノマトペ<サクサクの幸せ!福岡のパイスイーツ>(1)

幾層にも重なるサクサクの生地やたっぷりのクリーム、工夫を凝らしたフィリングを楽しめるパイスイーツ。この時期は温かい飲み物と一緒にリッチなパイのおいしさを堪能しませんか。行列必至の人気店や思わず笑顔になるかわいいパイのお店など、福岡で話題のパイスイーツを紹介します。全3回の第1回は福岡市南区「onomatopée」です。

行列必至!とろ~りクリームがあふれ出すザクザク食感のパイスイーツ

いま、福岡で最も話題のパイスイーツといえば、高宮にある「onomatopée(オノマトペ)」のパイではないでしょうか。2024年3月のオープン以来行列の絶えないお店として、SNSなどでもたびたび見かける人気店となっています。

西鉄平尾駅から徒歩5分、高宮通り沿いのマンションの1階に位置する「onomatopée」。少し奥まった場所にある緑色の外観が目印です。

福岡出身のプロデューサーとオーナーが地元をもっと盛り上げたいという想いから、パティシエと一緒に看板商品の「KING CREAM PIE」を考案。おいしさはもちろん、見た目もおしゃれなパイは瞬く間に人気商品となりました。

パイとひとことで言ってもさまざまなスタイルがありますが、「キングクリームパイ」は、フランス菓子のパイをイメージした軽やかなタイプです。バターを100%使用したパイ生地は幾重にも重なる繊細な仕上がり。また、カスタードをベースにしたクリームは甘さ控えめで重さを感じさせません。

ひとりで食べるのにちょうどいいレギュラーサイズのほかに、シェアして楽しみたいキングサイズのパイも。パイのほかにカヌレもショーケースに並びます。

クリームは注文後に詰めてもらえるので、パイ生地のザクザクとした食感が際立ちます。

定番商品のほか、季節のフルーツなどを使った限定商品も。いまは4月頃まで「ストロベリーフェア」を開催中です。

「ストロベリーフェア」の限定商品「いちごの大福ミルフィーユパイ」(レギュラーサイズ1,080円)。あんこといちごをパイで挟み、クリームとお餅をのせたリッチな味わいの一品です。

こちらも限定商品の「いちごのミルフィーユパイ」(レギュラーサイズ 849円)。糸島の契約農家直送の瑞々しいあまおうをたっぷり挟んだフレッシュな味わいがたまりません。

定番商品の「ピスタチオ」(レギュラーサイズ 810円 ※写真左)や「プラチナショコラ」(レギュラーサイズ  853円 ※写真右)のクリームには、イタリア「BABBI」のピスタチオペーストやフランス「ヴァローナ」のチョコレートを使用するなど素材もこだわりぬいたものばかりです。

ひと口食べるとザクザク、パリパリとしたパイの食感と芳醇な味わい、そしてトロリととろけるクリームのおいしさが口いっぱいに広がります。店名の通り、さまざまなオノマトペ(擬音語や擬態語)を感じることができるのが楽しいですね。

かわいいサイズの「ミニーパイ」(1個64円 ※注文は10~30個)も人気の商品。別売りの「自家製カスタード」(1本216円)を自分でパイに詰めて味わうのがおすすめです。

「You Love Pie??」と書かれたテイクアウトの袋もおしゃれ。手みやげにしてもきっとよろこばれること間違いなしの話題のパイ、ぜひ味わってみてください。

●onomatopée(オノマトペ)

住所:福岡市南区高宮1-4-10
電話:なし
営業:11:00~16:00
定休日:不定 ※Instagramに掲載
アクセス:西鉄天神大牟田線「西鉄平尾」駅より徒歩5分
Instagram: @onomatopee.fuk

※記載している情報は2025年2月のものです。営業時間や定休日、価格は変更になる可能性があります。価格は特別な記載がない限り、税込みで表記しています。

※「にしてつニュース」記事内の文章・画像の無断転載および加工・使用は固く禁じます。

この記事をシェア・保存する

  • Facebookでシェアする
  • Twitterでシェアする
  • LINEでシェアする
  • myrouteに保存

Related posts

こちらもチェック!