Entry

特集記事

【大分】秘湯 天地のしずく<温泉&グルメでポカポカ!冬の湯布院へ>(3)

【大分】秘湯 天地のしずく<温泉&グルメでポカポカ!冬の湯布院へ>(3)

温泉が恋しくなる季節、西鉄高速バス「ゆふいん号」に乗って九州屈指の温泉地・湯布院へ出かけませんか。高速バスが発着するバスセンターから訪れやすい湯布院の中心エリアの新しい情報をお届けします。全3回の第3回は「秘湯 天地のしずく」です。

開放感抜群!由布岳を望むコバルトブルーの“美肌の湯”

湯布院はまちの散策も楽しいですが、やっぱり温泉も外せません。日帰りで湯布院に来た時も立ち寄り湯で気軽に温泉を満喫しましょう。

「秘湯 天地のしずく」は、素泊まり温泉施設「大正 由布の花」の敷地内に2024年10月にオープンしたばかりの日帰り温泉。湯の坪街道や金鱗湖など主要なスポットから徒歩圏内にあり、観光の途中に立ち寄ることができます。また、温泉宿の立ち寄り湯は受付が早めに終わるところが多いですが、こちらは21:00までと余裕があるのがうれしいですね。

こちらの温泉の魅力はなんといっても絶景の大露天風呂。コバルトブルーのお湯をたたえた広々とした露天風呂からは、四季折々の表情を見せる由布岳を眺めることができ、湯布院らしさ満点です。

温泉は加水や加熱なしの源泉かけ流し。美肌効果が期待できるといわれるメタケイ酸の含有量が194mgと多く、湯上りの肌はしっとりつるつるに。コバルトブルーの湯の色は温泉成分によるもので、日によって濃さは異なるそうです。

もうひとつ露天風呂があり、男湯・女湯どちらになるかは日によって異なります。こちらの露天風呂からもついたて越しに由布岳を見ることができます。

露天風呂内には古い鉄瓶や見事な彫刻の欄間細工、ステンドグラスなどが飾られていて、いい雰囲気です。

そのほかに13部屋の家族風呂もあり、プライベートな空間で入浴を楽しむことができます。

檜や岩風呂など、浴槽は4タイプ。こちらでも露天風呂と同じくコバルトブルーの湯を源泉かけ流しで利用できますよ。

家族風呂の外観や休憩スペースの調度品は、大正モダンを感じるレトロな雰囲気。さまざまな箇所にアンティークな装飾があるので注目してみてくださいね。

オープンしたばかりで清潔感があり、レトロモダンなデザインも楽しめる「秘湯 天地のしずく」。湯布院を満喫できる自慢の“美肌の湯”でゆっくり体を癒してみてください。

●秘湯 天地のしずく

住所:大分県由布市湯布院町川上鳥越1188-5
電話:0977-75-8783
営業:11:00~21:00(最終受付20:00)
定休日:不定 ※Instagramに掲載
料金:露天風呂…大人1,200円、3~12歳600円 家族風呂(1室60分)…1~2人利用 平日 3,500円、土・日曜、祝日4,000円 3~4人利用 平日 4,500円土・日曜、祝日5,000円
アクセス:西鉄高速バス「由布院駅前バスセンター」より亀の井バスに乗車し、「岳本」バス停より徒歩8分
ホームページ:https://tenchinosizuku.net/
Instagram: @yufunohana_tenchi_offcial

※記載している情報は2025年2月のものです。営業時間や定休日、価格は変更になる可能性があります。価格は特別な記載がない限り、税込みで表記しています。

※「にしてつニュース」記事内の文章・画像の無断転載および加工・使用は固く禁じます。

この記事をシェア・保存する

  • Facebookでシェアする
  • Twitterでシェアする
  • LINEでシェアする
  • myrouteに保存

Related posts

こちらもチェック!