- 食べる
- 2025/11/07 Fri.
【福岡】ミニッツ<天神・博多の最新スイーツ2025>(3)
2025年は天神、博多エリアを中心にスイーツの新店が続々とオープン!「香港から逆輸入」と話題のティラミスメロンパン、三重県発の新感覚ジェラート大福、食べ歩きにもぴったりなひと口サイズのミニパイなど、今福岡で話題の最新スイーツをお届けします。全3回の第3回は福岡市中央区「MINUTES」です。
食べ歩きや手土産にも!かわいいミニパイ専門的
2025 年 6 ⽉にオープンした「MINUTES(ミニッツ)」は、天神の中⼼地・新天町商店街にあるカフェ「白 HAKU」内に開店したミニパイのテイクアウト専門店。土・日曜、祝日のみの営業で、13:00から数量限定でひと口サイズのミニパイを販売しています。

「白 HAKU」は赤×白で統一されたカフェで、SNSで人気の「cafe mitu」(春吉)や「black whitee」(博多駅前)の姉妹店。西鉄天神大牟田線「西鉄福岡(天神)」駅に程近く、アーケード外側の入口には開店前から行列ができていました。

一方、アーケード内にも入口があり、こちらの赤いドアから入った先が「MINUTES」コーナーとなっています。

両方の扉から出入りできますが、「⽩ HAKU」へ行きたい時は外側から、「MINUTES」へ行きたい時は内側の扉を使うとスムーズです。
ミニパイは姉妹店の「black whitee」で焼き上げられていて、10個(648円)、15個(972円)、20個(1,080円)の袋入りで販売。15:00ごろに完売してしまうことも多いそうなので、来店はお早めに。

ミニパイは約5cm四方で、ひと口、ふた口でパクッと食べられるサイズ感。バターをしっかり練り込んだ生地を香ばしく焼き、表面をキャラメリゼしているので、カリッサクッとした食感が魅力です。

そのままでも十分おいしいですが、別売りのディップクリームをつけて食べるのもおすすめ。ディップクリームは、鹿児島県産の生乳を使った自家製の「生クリーム」(218円)、コクのある「マスカルポーネクリーム」(270円)、ミルキーな「練乳クリーム」、生クリームにあまおうのコンフィチュールを合わせた「あまおうクリーム」(各324円)の4種類。どれもフワフワ、甘さ控えめで、ついつい手が伸びてしまいます。


「MINUTES」はテイクアウト専門店ですが、「白 HAKU」のドリンクメニューを別途注文すれば、2階のイートインフロアも利用可能。アンティーク調の家具やリボン、バラの花に彩られた空間は実にフォトジェニックです。

「白 HAKU」のかわいらしい「リボンショートケーキ」(750円)は、事前に予約すればプレートにメッセージを書いてもらうこともできるそう。バースデーや記念日、推し活にも活躍してくれます。

そして、さらに階段を上った先の3階には、韓国発のヨーグルトアイスボウル「ヨアジョン」の専門店「Your 天神店」もお目見え。こちらも2025年7 月に開店した新店です。
「ヨアジョン」とは、韓国で流行中のヨーグルトアイスクリームをベースにしたカスタムスイーツ。アサイーボウルやグリークヨーグルトに続くネクストブームとして日本でも注目され始めています。

まずはヨーグルトアイスのサイズ(S・500円、M700円)を選び、ソースやフルーツなどのトッピングを追加して楽しむシステム。

取材時には、Sサイズのアイス・グラノーラ・ピンクグレープフルーツ・コムハニー・ハチミツを組み合わせた「ピングレハニー」(1,300円)をいただきました。ヨーグルトアイスは濃厚ながらも、あと口はさっぱりヘルシーでこちらも人気が出そうですね。
ミニパイ、リボンケーキ、ヨアジョンまで、注目スイーツを一堂に楽しめる話題のスポット。Instagramで最新情報をチェックして出かけてみてください。
●MINUTES(ミニッツ)
住所:福岡市中央区天神2-8-230(新天町 南通り一角)
電話:092-791-8390(白HAKU共通)
営業:13:00〜21:00ごろ ※売り切れ次第終了
定休日:月〜金曜(土・日曜、祝日限定オープン)
アクセス:西鉄天神大牟田線「西鉄福岡(天神)」駅より徒歩5分、西鉄バス「天神ソラリアステージ前」バス停より徒歩3分
Instagram:@minutes.pie
※記載している情報は2025年11月のものです。営業時間や定休日、価格は変更になる可能性があります。価格は特別な記載がない限り、税込みで表記しています。









