- 食べる
- 2025/11/27 Thu.
【福岡】ペンギンベーカリー福岡東原田店<福岡でみつけた!かわいいパン>(3)
西鉄電車・バス沿線には老舗から新店までおいしいパン屋さんがたくさん。今回は、大人も子どももみんなが笑顔になるようなかわいいパンを探してきました。動物やキャラクター、そしておしゃれでかわいいパンもご紹介します。全3回の第3回は福岡市東区「ペンギンベーカリー福岡東原田店」です。
北海道からやってきたかわいいペンギンと仲間たち
2016 年5月に北海道恵庭市に1号店をオープンした「ペンギンベーカリー」は「北海道の大地で育った小麦を使い、子どもからお年寄りまで毎日食べていただけるパン屋さん」をコンセプトに掲げるパン屋さんです。

現在は全国に展開し、2024年には福岡市に初出店。2025年7月には福岡市2店舗目となる「ペンギンベーカリー福岡東原田店」がオープンしました。西鉄バス「松島一丁目」バス停の目の前にあり、訪れやすい立地です。


明るい店内には店内で焼き上げる約80種類のパンが並んでいます。コンセプトの通り、北海道産の小麦粉をはじめ、乳製品など北海道産のものをできる限り使ってパンがつくられています。

パンの種類が一番充実するのは、お昼前の時間帯。ほぼすべてのラインナップがそろい、店内はパンのいい香りに包まれます。


北海道産小麦「ゆめちから」を100%使った一番人気の「とべない食パン」や創業当時からのロングセラー、大きなリング揚げパン「もちべえ」、カレーパンなどが特に人気が高い商品です。

そのほかにメロンパン、塩パン、クロワッサンなどの定番パンが勢ぞろいするなかにかわいいパンをみつけました。

ペンギンベーカリーのマスコット的存在の「ペンギンパン」(300円)。やわらかい生地の中にチョコレートクリームが入っています。

こちらはアザラシの「もふもふゴマちゃん」(190円)。ふっくらふかふかの生地の中にはやさしい甘さのカスタードクリームがたっぷり入っています。背中のゴマもキュートです。

きりっとしたゴマちゃんやにっこり顔のゴマちゃんなど、表情も豊かです。

新商品の美しいレースの網目をまとった「プリンセスペンギンメロンパン」(290円)。外はサクサク中はフワフワのメロンパンの上にホワイトチョコをベースにしたデコレーションがかかって見た目も華やかです。

ペンギンやパンダなどのかわいい動物クッキーがのった「ミニメロンパン」(150円)はちょっと甘いものが食べたい時にぴったり。

「ペンギン食パン」(630円)は、北海道産小麦、バター、練乳を使用したほんのり甘いミルク味の食パン。ペンギンの形に合わせてデコレーションするのも楽しそうです。


また2025年3月から「ペンギンベーカリー」と北海道の人気コーヒー店「森彦」とのコラボレーションがスタートし、福岡東原田店でもコーヒー豆やドリンクを購入することができます。
近くには休憩スペースを備える「箱崎公園」があるので、焼き立てのパンやコーヒーをテイクアウトして楽しむのもいいですね。
●ペンギンベーカリー福岡東原田店
住所:福岡市東区原田3-6-22
電話:092-402-3353
営業: 8:30~19:00 ※売り切れ次第閉店
定休日:なし ※2026/1/1(木・祝)は休み
アクセス:西鉄バス「松島一丁目」バス停すぐ
ホームページ:https://www.penguinbakery.com/
Instagram: @penguin_bakerycafe.official
※記載している情報は2025年11月のものです。営業時間や定休日、価格は変更になる可能性があります。価格は特別な記載がない限り、税込みで表記しています。









