- 食べる
- 2023/08/21 Mon.
【まとめ】いまが行きどき!福岡の焼鳥
福岡の名物グルメのひとつ、焼鳥。福岡市内には焼鳥店が多く、どこに行っていいか迷うという人も多いのではないでしょうか。今回は、福岡市内にある人気店の2号店、路地裏の隠れた穴場店、最近オープンしたお店など、いま行っておきたい焼鳥店を紹介します。
焼き鳥とワイン 萬鳥 薬院店
モダンな店内で鮮度抜群の焼鳥を楽しめる、人気店の2号店
福岡市博多区祇園町「焼き鳥とワイン 萬鳥(ばんちょう)」は、西中洲に店を構える星付きの和食店「しらに田」が手がける焼鳥店。焼鳥とワイン、そして日本料理を融合させた新しいスタイルの焼鳥店として2015年のオープン以来、人気を集めています。2020年11月には薬院店をオープン。薬院六つ角のほど近くにあり、一見すると焼鳥店と思わないようなスタイリッシュな店構えです。
野菜巻き串と餃子 まきんしゃい 天神店
新鮮な野菜がたっぷり!食べ応え抜群のヘルシー野菜巻き
福岡生まれのヘルシーな焼鳥といえば、野菜を豚肉やベーコンなどで巻いて焼き上げる野菜巻き。2022年4月に小倉店、そして2023年1月に天神店をオープンした「まきんしゃい」は、野菜巻きを中心に、焼鳥や一品料理を楽しめるお店です。
焼鳥 あたらよ
“裏春吉”のモダンな空間で味わう朝引き地鶏の焼鳥
「あたらよ」は、調理師専門学校の同級生だったという相川樹さんと浦平さんが切り盛りするお店です。主に焼鳥を担当する相川さんは警固の焼鳥店「いぶし坐」出身。ホテル出身の浦さんはワインソムリエや「SAKE DIPROMA」の資格をもち、焼鳥に合ったお酒の提案をしてくれます。
※記載している情報は2023年8月のものです。営業時間や定休日、価格は変更になる可能性があります。価格は特別な記載がない限り、税込みで表記しています。